医療機関・薬局・健康

更新日

医療機関・医療情報のご案内

心身の健康・医療に関するさまざまな相談窓口をご案内しています

健康づくりに関する情報のご案内

医療機関・薬局・健康についての新着記事​

各局で掲載している新着記事を表示しています。下のボタンからほかの記事を探すことができます。

  • 福祉局
    医療施設・情報
    外来診療表・診療スケジュール
    東京都福祉局における東京都立府中療育センターの外来診療表・診療スケジュール(外来を利用される方へ)のページです。
  • My TOKYO
    医療施設・情報
    【動画】健康・医療情報サービスの調べ方案内 病気篇
    【都立中央図書館の健康・医療情報サービスをご利用ください】情報探索の手助けとなる、パスファインダーをご存知ですか?当館では、健康・医療情報のパスファインダーを作成しています。本動画では、「病気」を調べる時に役立つインターネット情報源をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!↓もっと詳しく知りたい方は、健康・医療情報の探し方をご覧ください↓https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/health_medical/list_pathfinder/index.html#都立図書館
  • My TOKYO
    医療施設・情報
    医療機器自主回収のお知らせ 頸動脈用ステント
    都内の医療機器製造販売業者から頸動脈用ステントを自主回収する旨、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「医薬品医療機器等法」という。)に基づく報告がありましたのでお知らせします。
  • My TOKYO
    医療施設・情報
    令和7年度「とうきょうオレンジドクター」の認定について
    東京都では、身近な地域における医療・介護の一層の連携と認知症対応力の向上を図るため、地域包括支援センター等と連携して活動ができる認知症サポート医を「とうきょうオレンジドクター」に認定し、都民及び区市町村等に広く周知する等により、認知症サポート医の活動の活性化を図ります。
  • My TOKYO
    医療施設・情報
    令和6年度 東京都アレルギー疾患対策検討委員会(第2回)の議事録を公開しました
    令和6年度 東京都アレルギー疾患対策検討委員会(第2回)の議事録を公開しました
  • 保健医療局
    医療施設・情報
    東京都立大久保病院
    東京都保健医療局の東京都立大久保病院(都立病院)のページです。
  • My TOKYO
    医療施設・情報
    外国人のためのTOKYO医療情報サイトを開設
    外国人の方が日本の医療機関を受診する際、症状に合った診療科や外国語に対応する医療機関を探せなかったり、母国と日本の医療制度の違いがわからないといった困りごとがあります。 このたび、都は、外国人向けの医療情報をまとめたサイト「外国人のためのTOKYO医療情報サイト」を開設しました。
  • 福祉局
    医療施設・情報
    「都民の健康と医療に関する実態と意識」の結果 (速報) ~令和6年度 東京都福祉保健基礎調査~
    東京都福祉局の令和6年度 東京都福祉保健基礎調査(都民の健康と医療に関する実態と意識)の結果(速報)のページです。
  • My TOKYO
    医療施設・情報
    地域連携型認知症疾患医療センターを指定
    都は、各地域において認知症のある人とその家族等を支援する体制を構築するため、医療機関相互や医療と介護の連携の推進役として、都内で52か所の認知症疾患医療センター【注】を指定しています。
  • 保健医療局
    医療施設・情報
    東京都立がん検診センター
    東京都保健医療局の東京都立がん検診センター(都立病院)のページです。
記事ID:000-001-20240910-007053