- 報道発表資料
スタートアップと大企業とのオープンイノベーション推進イベント 「Open Innovation Day」を開催します
東京都は、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下、「TIB」という。)を構築し、スタートアップの挑戦を後押しする、大企業等の様々なプレイヤーとつながることができる、イベントや支援プログラムなどを展開しています。
この度、高度な技術や豊富な資金力を持つ大企業とスタートアップが連携・協業するオープンイノベーションの推進を図るイベント「Open Innovation Day」を開催いたします。
また、本イベントにおいて、スタートアップ支援プログラム「ディープ・エコシステム」及び「グリーンスタートアップ支援事業」(運営:東京コンソーシアム【注】)の今年度採択企業を発表いたします。
【注】(参考)「スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム」概要
東京圏における、スタートアップの成長やイノベーションの促進を図るため、経済団体、様々な企業、大学、研究機関等が参画し、情報収集・提供や企業同士の交流などの支援活動を行っている団体
(1)日時
2024年2月1日(木曜日)18時00分-20時30分(17時30分開場)
(2)開催場所
Tokyo Innovation Base(TIB)(東京都千代田区丸の内3-8-3)
(3)プログラム
Open Innovation Day
powered by Tokyo Consortium
大企業とスタートアップのオープンイノベーションの可能性を探る
概要 | 登壇者 |
---|---|
開会挨拶 | 東京都 |
大企業によるオープンイノベーションの推進について | 【登壇企業】 ・株式会社三井住友銀行 ・ソニーグループ株式会社 ・ボッシュ株式会社 |
オープンイノベーションに向けたスタートアップの事業紹介 | 【登壇企業】 2022年度「グリーンスタートアップ支援事業」採択企業 |
東京コンソーシアム支援採択企業の発表 | 2023年度「ディープエコシステム」及び「グリーンスタートアップ支援事業」採択企業の発表 |
ネットワーキング | - |
(4)主催
スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム
(5)企画協力
株式会社三井住友銀行、ソニーグループ株式会社、ボッシュ株式会社
(6)申込方法
ホームページ(外部サイトへリンク)より詳細ご確認のうえで、お申込ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
「戦略11 スタートアップ都市・東京戦略」
「戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略」