- 報道発表資料
産業労働局
「観光事業者のための災害時対応力向上セミナー」開催! 参加者を募集します!!(令和5年度第3回)
日本各地では、台風、大雨、大雪をはじめ、地震や火山噴火などの様々な災害により、旅行者や観光関連事業者が影響を受けています。東京でも首都直下地震や大雨による水害等の災害リスクが想定されています。
こうしたことから東京都では、災害時における旅行者の安全・安心をより確実なものとするため、観光関連事業者の皆さまを対象に、災害時における対応力向上を目的としたセミナーを対面でのワークショップ形式で開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
開催日時
令和6年2月22日(木曜日)14時00分~16時00分(13時30分開場)
開催方法
現地開催
会場:TKP新宿西口カンファレンスセンター カンファレンスルーム9H
(東京都新宿区西新宿1-10-1 ヨドバシ新宿西口駅前ビル)
※プログラム1のみ、オンラインでも視聴可能です。
定員
50名(参加費:無料)
対象
宿泊・飲食・小売などの都内観光関連事業者、観光関連団体など
プログラム
1 災害に備える事業継続計画のすすめ・計画作成の手引き
想定される災害・危機に対応するため、観光関連事業者があらかじめ作成しておくべき必要な計画について解説いたします。
解説資料
- 日本観光振興協会「BCP作成で持続可能な観光経営を!」
- 日本商工会議所・日本観光振興協会「観光BCP作成ガイド」
2 事業継続計画の作成支援
参加者からの質問や相談に答えながら、事業継続計画の具体的な作成方法を解説し、自社計画の作成を支援します。
講師
観光レジリエンス研究所代表 高松正人氏
※高松氏の「高」は、正しくは「はしごだか」です。
申込方法
Web申込フォーム(外部サイトへリンク)よりお申し込みください ※先着順
Web申込フォーム
申込〆切
令和6年2月20日(火曜日)
備考
今年度に実施した「観光事業者のための災害時対応力向上セミナー」
第1回及び第2回のアーカイブ配信はホームページよりご覧になれます。
記事ID:000-001-20241114-020364