- 報道発表資料
産業労働局, (公財)東京都公園協会
江戸東京きらりプロジェクト×現代アート 現代美術家・舘鼻則孝氏ディレクション 「江戸東京リシンク展 旧岩崎邸庭園でみる匠の技と現代アートの融合」
江戸東京の伝統の技を現代アートの展覧会やワークショップで体験
「江戸東京きらりプロジェクト」では、「現代アート×江戸東京きらりプロジェクト」により、江戸東京の伝統ある技や老舗の産品といった「東京の宝物」の新たな価値を伝える展覧会イベントを令和2年度から実施しています。今年度は、旧岩崎邸庭園を会場とし、アーティスト舘鼻則孝氏のディレクションによる「江戸東京リシンク展」を開催します。
本展覧会の会場となる旧岩崎邸庭園は、鹿鳴館の建築家として有名な英国人ジョサイア・コンドルの設計による洋館、撞球室、和館が現存しており、国の重要文化財に指定されています。
本展覧会では、本プロジェクトのモデル事業者の技と現代アートを融合させた舘鼻氏による新作の発表・展示も行われる予定です。また、展覧会開催期間には、江戸東京の伝統を体験できるワークショップも実施します。
(写真)令和5年3月に開催された「江戸東京リシンク展」で公開されたコラボレーション作品
Photo by GION
「江戸東京リシンク展 旧岩崎邸庭園でみる匠の技と現代アートの融合」開催概要
開催日時
2024年3月1日(金曜日)~3月10日(日曜日) 9時00分~17時00分(最終入園16時30分)
会場
旧岩崎邸庭園(台東区池之端1-3-45)
アクセス
- 東京メトロ千代田線 湯島駅下車 徒歩3分
- 東京メトロ銀座線 上野広小路駅下車 徒歩10分
- 都営大江戸線 上野御徒町駅下車 徒歩10分
- JR 御徒町駅下車 徒歩15分
※駐車場はございません。
入園料
旧岩崎邸庭園への入園にあたり以下の入園料が必要となります。
一般 400円、65歳以上 200円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
参加事業者
伊場仙(江戸団扇・江戸扇子)、宇野刷毛ブラシ製作所(江戸刷毛・東京手植ブラシ)、建松(江戸組子)、丸久商店(注染製品)、宮本卯之助商店(和太鼓)、龍工房(江戸東京組紐)
※別紙 開催概要等(PDF:626KB)
記事ID:000-001-20241114-020467