- 報道発表資料
環境局
大規模建築物を対象とする建築物環境計画書制度の改正について説明会を開催します
|
|
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例)の一部を改正する条例(令和4年12月22日公布)に基づき、令和7年4月から施行(一部、令和6年4月施行)となる大規模建築物を対象とした「建築物環境計画書制度」を円滑に履行していただくため、改正の概要等について説明会を開催します。
1 説明会開催概要
(1)開催日時
令和6年2月21日(水曜日)14時00分~15時30分(予定)
(2)開催方法
オンライン(Zoomウェビナー)
(3)費用
無料
(4)申込方法
本説明会は、オンライン形式により参加いただけます。なお、通信状況によって、映像や音声の乱れや一時的な停止があることをあらかじめご了承ください。
参加を希望される方は、2月21日(水曜日)正午までに申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。
Zoomウェビナーの都合上、アクセス数に限り(500名)がありますので、希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
(5)その他
説明資料は説明会開催前、説明動画は説明会開催後に環境局のホームページにて公開予定です。
2 説明会プログラム
(1)プログラム
プログラム | 説明者 | 時間 |
---|---|---|
1 建築物環境計画書制度の改正概要に関する説明 | 環境局職員 | 60分程度 |
2 質疑応答 | 20分程度 |
(2)説明内容
環境確保条例改正以降に告示(環境配慮指針、再生可能エネルギー利用設備、電気自動車充電設備、東京都マンション環境性能表示、東京都環境性能評価書作成に関する基準)で規定した主な内容及び各種ガイドライン等について説明する予定です。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14 「ゼロエミッション東京戦略」
記事ID:000-001-20241114-020515