- 報道発表資料
福祉施設と来場者がオンラインでスポーツの対戦! 2月20日(火曜日)イオンモールむさし村山 (第2回)eパラスポーツ交流会イベントの開催
|
|
東京都では、参加者から好評をいただきました第1回目のeパラスポーツ交流会イベントに引き続き、2月20日(火曜日)に福祉施設同士とお笑い芸人のキンタロー。さん、寝たきり芸人のあそどっぐさん、会場に来られた方とのeパラスポーツ交流会イベントを開催いたします。ご来場いただいた方には、eパラスポーツ機器【注】を体験いただけるほか、ゲストと対戦できるチャンスがあります!みなさまのご来場をお待ちしています。
【注】eパラスポーツ事業とは
東京都では、障害のある方が操作できるように開発されたコントローラー(以下、eパラスポーツ機器)を福祉施設に貸し出し、オンラインでスポーツの対戦ができる機会を提供する「デジタル技術を活用したeパラスポーツ事業」を実施しています。障害の程度や環境等の様々な要因により思うように運動ができない障害のある方に対して、その方が操作できるよう福祉用具等を加工して開発されたコントローラー等を用いて行うeパラスポーツを活用し、心身機能の維持・向上や、障害の有無に関わらず交流できる機会を提供しています。
(参考)第1回eパラスポーツ交流会の様子
福祉施設と会場とのオンライン対戦
ゲストの武田真治さんと隣で対戦する来場者の様子
eパラスポーツのイメージ
玉入れや徒競走などのスポーツをオンラインで誰でも簡単に操作可能
eパラスポーツ機器の例
直径7.5センチメートルのボタン型スイッチ。
細かいボタンを押す事が難しい方に使用。
足での操作にも使用可能
円形の薄型の小型スイッチで50グラム程度の力で押すことが可能
交流会イベントの概要
日時
令和6年2月20日(火曜日)11時30分から18時00分まで
ステージイベント
13時00分から14時30分まで
体験、展示エリア
11時30分から18時00分まで
会場
イオンモールむさし村山 1階センターコート(武蔵村山市榎1丁目1-3)
バスでお越しの方
- 「玉川上水駅」北口より立川バス約15分
- 「立川駅」北口1番のりばよりバス約23分
- 「東大和市駅」北口より西武バス約30分
- 「昭島駅」北口より立川バス約30分
- 「箱根ヶ崎駅」東口より立川バス約23分
※会場アクセス(バス)はこちら(外部サイトへリンク)
車でお越しの方
- 無料駐車場4,000台設置
※会場アクセス(車)はこちら(外部サイトへリンク)
参加費
無料
内容
ステージイベント
13時00分~14時30分
1 プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
13時00分~13時30分 | 開会・ゲストトークショー |
13時30分~14時20分 | 参加福祉施設、ゲスト、会場来場者とのeパラスポーツのオンライン対戦 |
14時20分~14時30分 | 表彰式 |
2 ゲスト
お笑い芸人・キンタロー。さん
寝たきり芸人・あそどっぐさん(オンラインで参加)
3 参加福祉施設(オンラインで参加)
- 社会福祉法人清峰会浅草みらいど生活介護ユニバース(台東区)
- 株式会社リプル癒しの里雅(板橋区)
- 社会福祉法人もくば会八王子療護園(八王子市)
- 社会福祉法人武蔵野障害者地域生活支援ステーションわくらす武蔵野(武蔵野市)
- 社会福祉法人東京都社会福祉事業団立川療護園はごろもの音(立川市)
体験エリア
11時30分~18時00分
ステージイベントのほかに、会場では以下の体験コーナー・展示があります。
1 eパラスポーツ体験コーナー
誰もが簡単なボタン操作などで、徒競走や玉入れなどのスポーツをオンラインで対戦できます。
ぜひ、会場でチャレンジしてみてください!
【協力】一般社団法人UDe-Sports協会
eパラスポーツ体験イメージ
2 デフスポーツ体験コーナー
2025年にデフリンピックが日本で初めて東京で開催されます。デフリンピックは、(デフ(Deaf)は、英語で「耳がきこえない」という意味)ろう者による国際スポーツ大会です。
陸上競技ではスタートはピストルの音ではなく、「スタートランプ」を使って、スタートをします。
未就学の子どもから大人まで、どなたでも体験できます!
【協力】一般社団法人日本デフ陸上競技協会
スタートランプ体験イメージ
3 福祉器具展示コーナー
eパラスポーツ事業で使用している福祉器具を展示しています。
静電気のみで操作できる器具など、様々な福祉器具に触れることができますので、ぜひ、お立ち寄りください!
福祉器具のイメージ
※会場には「東京都スポーツ推進大使ゆりーと」も登場します。
皆さんに会えるのを楽しみにしています!
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略「パラスポーツ・シティ」プロジェクト