1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 2月
  6. 防災船着場を活用した水上輸送訓練を実施します
報道発表資料
港湾局

防災船着場を活用した水上輸送訓練を実施します

東京都では、災害時に確実な水上輸送を実現するため、地元区や関係団体と連携のもと水上輸送訓練を実施します。

1 目的

災害時における緊急物資や医療物資の円滑な輸送に資するため、関係機関の連絡体制等の確認を行うとともに、水上輸送の訓練を行うことで応急対応能力の向上を図る。

2 日時

令和6年3月7日(木曜日)13時00分~15時30分

3 実施場所

  1. 箱崎町防災船着場(中央区) → 日の出桟橋防災船着場(港区)
  2. 大森ふるさとの浜辺公園船着場(大田区) → 大井ふ頭中央海浜公園(品川区) → 東品川二丁目船着場(品川区)
  3. お台場海浜公園防災船着場(港区) → 東糀谷六丁目防災船着場(大田区)
    地図の画像

東京港の防災船着場

4 参加機関

東京都(港湾局、総務局、建設局)、港区、品川区、大田区、船舶事業者等

5 その他

  1. 豪雨、大雨などによる天候の悪化、天候災害が予想される場合は、訓練の中止や訓練内容の変更をする場合があります。
  2. 今回の訓練は、関係機関等の訓練であり都民の参加はありません。

本件は、「『未来の東京』戦略」に係る事業です。
「戦略8 安全・安心なまちづくり戦略」

記事ID:000-001-20241114-020809