- 報道発表資料
都内在住、在学の小・中学生を無料で、最大1,000名を招待! 【NTTジャパンラグビー リーグワン】リコーブラックラムズ東京 ホストゲーム
|
|
静岡ブルーレヴズ戦 3月16日(土曜日)@秩父宮ラグビー場
今回は東京都と連携協定を締結しているリコーブラックラムズ東京のご協力のもと、リコーブラックラムズ東京VS静岡ブルーレヴズ戦に、都内在住、在学の小・中学生の方を無料で、高校生以上の大人を優待価格でご招待いたします。
ラグビーワールドカップ2023で日本代表として活躍したアマト・ファカタヴァ選手を中心とした熱気ある戦いにご注目ください!皆様からのご応募をお待ちしております!
(C)RICOH BlackRams Tokyo
リコーブラックラムズ東京は、1953年創部、2023年に創部70周年を迎えた、東京都と世田谷区をホストエリアとするチームです。チーム名称「ブラックラムズ東京」は、チームのシンボルであるジャージの黒、そして常に相手に立ち向かっていく選手たちの姿が勇猛果敢なファイティングスピリットを持つ雄羊(ラム)を連想させることに由来しています。
1 募集概要
都内在住・在学の小・中学生を対象に先着順で以下人数をご招待。高校生以上の大人は優待価格にて販売。
日付 | 開始時刻 | 対戦相手 | 募集人数 | 会場 | 席種 |
---|---|---|---|---|---|
3月16日(土曜日) | 13時00分 | 静岡ブルーレヴズ | 1,000名 | 秩父宮ラグビー場 | 自由席 |
※一組あたり無料招待(小・中学生)と優待(高校生以上の大人)を合わせて4枚まで応募できます。
(例)1)小・中学生無料4枚、2)小・中学生無料3枚と大人優待1枚 など
席種 | 種別 | 優待価格 | (参考)一般価格 |
---|---|---|---|
自由席 | 小・中学生 | 無料 | 1,000円 |
大人 | 700円 | 2,000円 |
※会場アクセスはこちら(外部サイトへリンク)
2 応募について
(1)応募〆切
3月15日(金曜日)23時59分まで
(先着順になります。定員に達した場合、その時点で受付を締め切ります。)
(2)応募方法
- 本事業の応募には、ファンクラブへのご入会が必要となります。
※フリー会員(無料)、レギュラー会員(年会費3,300円)、U15会員(年会費1,100円)のいずれか既にファンクラブ会員になられている方は不要です。
※ファンクラブ入会ホームページ(外部サイトへリンク) - ファンクラブにご登録いただいた会員IDとパスワードでチケット購入サイト「ラムチケ」(外部サイトへリンク)にログインしてください。
チケット購入サイト
- ログイン後の操作方法
- 対象試合の「購入」をクリック
- 対象席種(自由席)をクリック
- 「クーポンをお持ちの方はこちら」をクリック
- クーポンID枠にクーポンID(BR14BANUV)を入力し「適用」、「閉じる」の順にクリック
- ご希望の枚数を選択
※4枚まで取得可能です。
※5人以上で観戦をご希望の場合はチケットの追加購入も可能です。(追加で4枚まで購入可能です。) - チケット情報をご確認いただき「チケットの決定」をクリック
- ご希望の支払方法・引取方法を選択
※支払・引取方法により手数料が異なりますのでご注意ください。 - お名前・電話番号・メールアドレスをご確認の上、予約を完了
3 注意事項
- 各種手数料はご負担いただきます。
※支払・引取方法により手数料が異なりますので金額はチケット購入時にご確認ください。 - 販売予定数が無くなり次第、終了となります。予めご了承ください。
- 未就学児につきましては保護者(大人)1名に対して1名まで膝上観戦であればチケットは不要です。ただし、座席が必要な場合は、チケットが必要です。
- 観戦チケットの転売、オークション等への出品、換金、その他の譲渡については固く禁止させていただきます。
東京都は、東京サントリーサンゴリアス、東芝ブレイブルーパス東京、リコーブラックラムズ東京の3チーム、東京都ラグビーフットボール協会とラグビーを通じたスポーツ振興・地域活性化等を図ることを目的として、事業連携協定を締結しています。本事業は協定に基づき行うものです。
東京都では、都民の皆様に多くのスポーツに触れ、感動を体験していただけるよう、主催者のご協力をいただきながら、国際大会や全国大会等の観戦の機会を提供する「スポーツ観戦事業」を進めております。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト