1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 3月
  6. 新規事業 助成限度額 1億円 助成率 5分の4 第1回設備投資緊急支援事業 募集を開始します! 「2024年問題」対策に取り組む中小企業を対象に、最新機械設備の導入を支援します
報道発表資料
産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社

新規事業 助成限度額 1億円 助成率 5分の4 第1回設備投資緊急支援事業 募集を開始します! 「2024年問題」対策に取り組む中小企業を対象に、最新機械設備の導入を支援します

東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は「設備投資緊急支援事業」を実施いたします。
働き方改革関連法の時間外労働の上限規制が本年4月から運送・物流、建設業等にも適用されることにより運送・物流、建設業界で人手不足の深刻化や売上の減少等、いわゆる「2024年問題」が懸念されています。
この事業は、「2024年問題」への対策として生産性の向上や競争力強化のために必要となる機械設備の導入経費の一部を助成します。このたび、第1回の募集を開始しますのでお知らせいたします。

助成事業の概要

助成対象者

基準日(令和6年4月1日)現在で、東京都内に登記簿上の本店又は支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等

助成対象事業

運送・物流、建設業及びその他業種で、本年4月から適用される働き方改革関連法の時間外労働の上限規制による人材不足等の対策に必要となる機械設備を新たに導入する事業

助成率、助成限度額

  • 助成率 5分の4以内
  • 助成限度額 1億円
  • 助成下限額 100万円

助成対象期間

交付決定日の翌月1日から1年6か月間(令和6年10月1日~最長令和8年3月31日)

助成対象経費

時間外労働の上限規制による人材不足等「2024年問題」の対策のための

  • 機械設備、器具備品、ソフトウェアの導入経費
    ※1基50万円(税抜)以上の機械装置、もしくは器具備品(1基とは法人税法の減価償却単位ごとに判定)

機械設置場所

東京都内及び神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県
※都外設置の場合は、都内に本店があること

※申請方法等詳細につきましては、(公財)東京都中小企業振興公社ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

審査スケジュール

  • 申請予約 3月21日~5月21日
  • 申請受付 5月8日~5月24日
  • 書類審査・面接審査 5月中旬~8月下旬
  • 助成対象者決定(交付決定) 9月中旬
  • 助成事業開始 10月1日~

申請予約期間

令和6年3月21日(木曜日)から5月21日(火曜日)17時00分まで

申請受付期間

令和6年5月8日(水曜日)から5月24日(金曜日)17時00分まで
※申請を行うには事前の予約が必要です。
※申請予約は、(公財)東京都中小企業振興公社ホームページより受け付けます。
※申請受付は、国が提供する電子申請システム「Jグランツ」にて実施予定です。
Jグランツを利用するには、事前に「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。GビズIDプライムアカウントの発行には2週間ほどかかりますので、申請をお考えの方は事前に取得をお願いいたします。

記事ID:000-001-20241114-020939