- 報道発表資料
福祉局
都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所整備・運営事業者を決定しました
都は、障害者・障害児の地域生活基盤の更なる整備促進を図るため、未利用の都有地を低廉な価格で貸し付け、障害福祉サービス事業所の整備・運営を行う事業者を公募していました。
この度、借受予定者を決定しましたのでお知らせします。
1 借受予定者
社会福祉法人南風会
2 貸付予定地
所在地
板橋区栄町35番11、14、16及び17(地番)
板橋区栄町35番2(住居表示)
敷地面積
1,537.39平方メートル
※現地案内図は別紙1(PDF:168KB)のとおり
3 提案概要
- 共同生活援助 定員15人
- 短期入所 定員4人
- 生活介護 定員20人(うち重症心身障害者通所事業 定員5人)
- 相談支援
4 貸付条件等
貸付期間
50年(定期借地権設定契約締結)
貸付料
土地価格が都内住宅地の地価公示平均額を考慮して設定した1平方メートル当たり37万円までの部分は50%減額とし、37万円を超える部分は90%減額
保証金
貸付料の30か月分
5 選定方法
都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業実施要綱(障害)に基づき、借受者としての適格性を審査
※審査のポイントは別紙2(PDF:248KB)のとおり
6 応募状況
2法人
7 今後の予定
施設整備費補助内示後(令和7年7月頃)に貸付契約を締結
令和9年3月開設予定
記事ID:000-001-20241114-021123