- 報道発表資料
教育庁
脳科学者の中野信子さんに聞く こどもの読書週間トークイベントin 都立多摩図書館 「読書で脳を鍛えよう!たのしい読書のすすめ」
このたび東京都教育委員会では、こどもの読書週間(4月23日~5月12日)にちなみ、テレビ番組にも多数出演されている脳科学者・認知科学者の中野信子さんをお招きし、都立図書館名誉館長の尾木直樹さんとトークイベントを開催いたします!
こどもの読書の大切さ、本との出会い、図書館の思い出等について、脳科学の視点も交えながら対談形式で語っていただきます。みなさまからの質問にもお答えします!
尾木直樹(おぎなおき)さん(都立図書館名誉館長)
教育評論家、法政大学名誉教授。中学校、高校、大学の教員として、合計44年間教壇に立つ。愛称は尾木ママ。令和5年4月1日から都立図書館名誉館長。
中野信子(なかののぶこ)さん(脳科学者・認知科学者)
脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行い、科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などに出演。
1 日時
令和6年5月11日(土曜日)14時00分から15時30分まで
2 会場
東京都立多摩図書館2階セミナールーム
(東京都国分寺市泉町2-2-26)
3 募集人数
150名(応募者多数の場合は抽選)
4 参加対象
小学生以上
※未就学児は託児サービスを御利用いただけますので、申込時にその旨御記入ください。
5 申込方法
申込みフォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
6 申込締切
令和6年4月19日(金曜日)17時00分
※令和6年4月26日(金曜日)までにメールアドレスに当落結果をお知らせします。
別添チラシ:「こどもの読書週間トークイベントin 都立多摩図書館「読書で脳を鍛えよう!たのしい読書のすすめ」(PDF:1,619KB)
記事ID:000-001-20241114-021174