トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和6年(2024年) > 4月 > 内川・目黒川流域の河川整備計画を変更

ここから本文です。

報道発表資料  2024年04月12日  建設局

「内川」及び「目黒川流域」の河川整備計画を変更しました

東京都は、内川、目黒川流域の河川環境の整備と保全及び洪水対策等を一層強化するため河川整備計画を変更しました。
この河川整備計画は、水害から都民の命と暮らしを守るとともに、良好な河川空間を創出するため、今後東京都が取り組んでいく治水や環境に関する事項について、地域の皆様や学識経験者及び流域の自治体から頂いた意見を反映させて策定したものです。
今後は、本計画に基づき、安全な川づくりを進めるとともに、河川環境の向上と保全に努めていきます。

内川河川整備計画と目黒川流域河川整備計画変更の主なポイント

「東部低地帯の河川施設整備計画(第二期)」(令和3年12月)に基づき、将来にわたって考えられる最大級の強さをもつ地震に対して堤防の機能を保持し、水害に対する安全性を確保するために、耐震対策を実施します。

耐震対策の画像

内川、目黒川流域の概要

内川

内川は、東京の南内川は、東京の南部、大田区に位置し、大森地区の東海道本線付近からほぼ直線的に東流し、東京湾に注ぐ、流路延長1.55キロメートル、流域面積3.25平方キロメートルの二級河川です。
その流域は、大田区中馬込・東馬込・西馬込・南馬込及び品川区西大井地区にまたがっており、現在は、東海道本線より下流が法定河川区間として定められ、その上流は下水道の幹線として整備されています。

目黒川流域

目黒川は烏山川と北沢川が合流する世田谷区池尻三丁目を上流端とし、世田谷区、目黒区を東流し、途中上目黒一丁目地先で支川蛇崩川を合わせ品川区東品川一丁目地先で東京湾に注ぐ、流域面積45.8平方キロメートル、河川延長8.0キロメートル(支川をあわせた流路延長は30.3キロメートル)の二級河川です。流域は、三鷹市、港区、品川区、目黒区、世田谷区、杉並区の6市区にまたがり、流域内人口は85.0万人、流域の北は神田川流域、渋谷川・古川流域と、南は野川流域、谷沢川・丸子川流域、呑川流域に隣接しています。

地図の画像

河川整備計画の閲覧について

QRコードの画像

  • 東京都建設局河川部川の相談コーナー
    東京都庁第二本庁舎6階
  • 河川を所管する東京都の建設事務所
    内川:第二建設事務所
    目黒川流域:第一建設事務所、第二建設事務所、第三建設事務所、北多摩南部建設事務所

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8安全・安心なまちづくり戦略

問い合わせ先
建設局河川部計画課
電話 03-5320-5413
Eメール S0000384(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.