1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 6月
  6. デジタルを活用した社会課題の解決に挑戦する学生を募集します 「デジタル社会人材育成プログラム」の開催
報道発表資料
デジタルサービス局

デジタルを活用した社会課題の解決に挑戦する学生を募集します 「デジタル社会人材育成プログラム」の開催

都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出し、都民が質の高い生活を送る「スマート東京」の先行実施エリアである西新宿で、先端技術を活用したサービスの都市実装を目指しています。その取組の一環として、学生を対象にデジタルの力を活用して社会課題の解決に取り組む人材を育成するプログラムを実施しています。
この度、西新宿をフィールドとした「デジタル社会人材育成プログラム」への参加者を募集します。

1 対象者

大学(院)、高等専門学校、専門学校等に所属する18歳以上の学生

  • 文系・理系は問いません。必要な知識は本プログラムで学ぶことができます。
  • 在住地域は問いませんが、プログラムによっては現地にてご参加いただきます。

2 募集人数

100名程度

3 参加費

無料(交通費は自己負担)

4 実施内容

(1)デジタル講座

第一線で活躍する専門家による講義、グループワーク及びフィールドワークを通じ、課題の発見からデジタルの力を活用した解決手法まで、幅広く学びます。全5日間で対面及びオンライン開催を予定しています。(詳細は別紙(PDF:611KB)

(2)インターンシップ(※デジタル講座参加者のみ応募可)

「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」参画企業の現場を体験できます。

(3)アイディアコンテスト(※デジタル講座参加者のみ応募可)

デジタルを活用した企画を考え、アプリケーションのプロトタイプを製作し、アイディアを形にする一連のプロセスが経験できるコンテストを開催します。

スケジュールの画像

5 募集期間

(1)デジタル講座

令和6年6月3日(月曜日)から6月30日(日曜日)まで
募集人数に達した場合は、募集を終了する場合があります。

(2)インターン、アイディアコンテスト

デジタル講座内で募集内容等をご案内します。

6 申し込み先

応募方法等の詳細は以下をご確認ください。

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略「TOKYO Data Highwayプロジェクト」

記事ID:000-001-20241114-021980