1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 7月
  6. 令和6年度 都民向け講演会「楽しく学ぼう!みんなの感染対策」
報道発表資料
保健医療局

令和6年度 都民向け講演会「楽しく学ぼう!みんなの感染対策」

画像

都は、令和4年度より、東京医科歯科大学と連携して、病院でのクラスター事例等の分析や、中小病院向けの感染対策教育資材の開発・講習会等を行っています。
この度、取組の一環として、様々な感染症への対策を学べる講演会を開催します。子供の感染症に詳しい先生方が、病院での取組や感染対策のヒント、診療所のかかり方についてお話しします。
トークショーでは、声優や音楽活動など幅広く活躍している、お笑いコンビ「パーパー」・ほしのディスコさんが登場します。親子で一緒に、友達同士で、感染症のことを楽しく学んでみませんか。

開催概要

詳細はチラシ(PDF:3,839KB)をご覧ください。

(1)日時

令和6年8月25日(日曜日)13時30分~15時15分(開場13時00分)

(2)会場

東京国際フォーラム ホールB5(1)
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

(3)対象

都内在住・在勤・在学の方等

(4)定員

200名 ※参加無料。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

(5)内容

基調講演「中小病院の感染対策」

具芳明先生 東京医科歯科大学 TMDU感染症センター センター長

特別講演1「病気を持った子どもの感染対策 小児病院から」

堀越裕歩先生 東京都立小児総合医療センター 感染症科 部長

特別講演2「小児感染症と診療所のかかり方」

川上一恵先生 東京都医師会 理事 かずえキッズクリニック 院長

トークショー「楽しく学ぼう!みんなの感染対策」

パーパー・ほしのディスコさんと講演の先生方

(6)申込方法

応募フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。

(7)申込期限

令和6年8月18日(日曜日)まで

(8)その他

講演会の運営事務局は、株式会社シャフトに委託して実施します。

※本取組は、「大学研究者による事業提案制度」により、「中小病院におけるポストコロナ時代の感染症健康危機への対応能力強化事業」として事業化されています。

記事ID:000-001-20250123-024509