- 報道発表資料
世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2024」で東京のナイトタイム観光の魅力を発信!
東京都と東京観光財団では、世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2024」にブース出展し、「東京の夜を楽しむ」をテーマに東京の観光をPRします。
今年度は、東京観光の魅力をこれまで以上に知ってもらうため、様々な体験企画を充実していますので、是非とも、ご来場いただき、東京の夜を「見て」「聴いて」「触れて」「食べて」お楽しみください。
出展概要
「ツーリズムEXPOジャパン 2024」への出展について
1.会場
東京ビッグサイト 東展示棟(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
東4ホール内(ブース番号/L-047)
2.日時
業界日
※業界関係者及びプレスのみ入場可
令和6年9月26日(木曜日) 10時00分から18時00分まで
令和6年9月27日(金曜日) 10時00分から18時00分まで
一般日
※一般来場者の入場可
令和6年9月28日(土曜日) 10時00分から18時00分まで
令和6年9月29日(日曜日) 10時00分から17時00分まで
※「ツーリズムEXPOジャパン2024」ホームページ(外部サイトへリンク)
主な出展内容について
詳細は下記及びホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください
ブースのテーマは「東京の夜を楽しむ」
出展ブースイメージ
出展内容
多彩な展示やステージプログラムにより、東京のナイトタイム観光の魅力や楽しみ方をご提供します。
1.特別ゲスト等によるステージイベント
トークセッション
出演
じゅんいちダビッドソンさん 9月28日
テーマ
「多摩・島しょエリアで癒しのキャンプ・ナイト」
美しい自然に囲まれた多摩・島しょエリアでのキャンプの魅力や楽しみ方をご自身の体験談も交えて披露
じゅんいちダビッドソンさん
出演
関根麻里さん 9月29日
テーマ
「23区のスゴイ夜景」
「23区のスゴイ夜景」をテーマに、オススメの場所や最新スポットなど都心ならではの夜景の魅力や楽しみ方をご紹介
関根麻里さん
このほかにも、「島の星空」、「夜の船旅」、「東京のお酒」など東京の夜を楽しむためのステージイベントを多数ご用意しています。
2. 都内各地のグルメやお酒の試飲・試食
“夜”に楽しみたい各地の飲食物や、特産品などの試飲・試食ができます。
都内で造られたお酒やビール、つまみ、夜のお茶請けなどを時間帯別にプログラム化してご提供します。
新橋 老舗の佃煮
多摩の地酒
八丈島のドリンク
3.都心のナイトスポットや大自然あふれる多摩・島しょの夜の魅力紹介
23区、多摩、島しょ各エリアの“夜“に楽しめるスポットやグルメなどを、ブース内の壁面にてパネル展示。
東京の多彩な魅力を、様々な角度からご紹介します。
4.夜を楽しむVR体験、体験型ワークショップ
区部と多摩エリアそれぞれの夜景を体感できるVRコーナーや「星座早見盤作り」、「糸あやつり人形」が体験できるワークショップを実施。
上記の他にもコンテンツを用意してお待ちしております。