1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 9月
  6. 「世界アルツハイマーデー・認知症の日」オレンジライトアップの実施について
報道発表資料
福祉局

「世界アルツハイマーデー・認知症の日」オレンジライトアップの実施について

ロゴ画像

9月21日は「世界アルツハイマーデー・認知症の日」です。
都民の皆様に認知症に対する関心と正しい理解を深めていただくため、以下のとおりライトアップを実施します。

1 都庁第一本庁舎のライトアップ

写真1

都庁舎のライトアップイメージ

場所

東京都庁第一本庁舎(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号)

日時

令和6年9月16日(月曜日)から20日(金曜日)まで

20時45分から20時59分まで
21時45分から22時30分まで

令和6年9月21日(土曜日)

18時45分から23時00分まで

※プロジェクションマッピング上映時間は除きます。
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)を御参照ください。

QRコードの画像1

2 隅田川に架かる橋のライトアップ

写真2

築地大橋のライトアップイメージ

場所

隅田川に架かる橋梁10橋
(白鬚橋、吾妻橋、駒形橋、厩橋、蔵前橋、清洲橋、永代橋、佃大橋、勝鬨橋、築地大橋)

日時

令和6年9月21日(土曜日)

日没の15分後から23時00分まで

※詳細は建設局のホームページをご覧ください。

QRコードの画像2

3 点灯色

認知症支援・普及啓発活動のテーマカラーであるオレンジ

4 その他

  1. 世界アルツハイマーデー・認知症の日に合わせて、全国でライトアップ等の取組が実施されます。詳細は厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
QRコードの画像3
  1. 電力需給ひっ迫注意報・警報の対象日は中止となります。

世界アルツハイマーデー・認知症の日とは

国際アルツハイマー病協会が1994年9月21日に英国エジンバラで開催した第10回国際会議を機に、世界保健機関(WHO)の後援を受けて、この日を「世界アルツハイマーデー」として宣言しました。
また、2024年1月1日に施行された共生社会の実現を推進するための認知症基本法で、9月21日は「認知症の日」とされました。

記事ID:000-001-20250123-024864