- 報道発表資料
約140法人参加予定!都内最大級福祉系合同就職説明会 福祉の仕事就職フォーラム
都は、学生や求職者の方々と福祉事業者との出会いの場の提供や、福祉の仕事に関する魅力発信のため、都内最大級の福祉系合同就職説明会「福祉の仕事 就職フォーラム」をオンラインで開催します。福祉の仕事に関心をお持ちの方はもちろん、幅広く自分に合った仕事をお探しの皆様にも役立てていただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください!
日時
令和6年10月19日(土曜日)、同月20日(日曜日)、同月27日(日曜日)、11月30日(土曜日)、12月1日(日曜日)
各日午前10時00分から午後6時00分まで
対象
学生、転職希望者など(資格・経験不問)
参加法人
都内で高齢・障害・児童分野等の福祉施設・事業所を運営する法人
内容
ライブ配信(それぞれ事前の登録手続が必要)
出展法人による合同説明会(約140法人が出展予定)
1日約30社が10分ずつ法人PRを行います。
個別相談もできるほか、福祉業界セミナー等の動画も配信します!
福祉の仕事ワークショップ
参加者と現在福祉業界で活躍されている方と一緒にライフプランを作成するワークショップを実施します!様々な分野・立場で働いている方と思いを共有しながら、ざっくばらんに語り合える特別企画です。
オンデマンド配信 ※9月下旬公開予定
福祉業界セミナー・就活応援セミナー
- 高齢・障害・児童等の各福祉分野の最前線で働く講師が、仕事の内容ややりがいを紹介します。
- 企業の採用視点に詳しい株式会社プレジデンツビジョン 石原尚幸代表が自己分析や面接対策などについてポイントをお伝えします。
※本フォーラムの参加に当たっては、9月下旬公開予定の特設ホームページにて事前の参加登録が必要です。詳細はチラシ(PDF:23,096KB)及び東京都福祉人材センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
(特設ホームページURLについても、東京都福祉人材センターホームページでご案内します。)
参考
都は、ポータルサイト「ふくむすび」を開設し、介護、保育、障害福祉分野など都内の福祉の職場の魅力や職場選びに役立つ情報を発信しています。一人でも多くの方を、自分にあった福祉職場につないでいけるようコンテンツの充実を図っていきますので、ぜひご活用ください!
TOP画面イメージ
おすすめ1)
求職条件を登録することで、求人情報と自動でマッチングを行い、マッチ度の高い順に【注】求人情報が表示されます!
(【注】マイページプラスに登録した場合)
おすすめ2)
「ふくコラム」で職場紹介や職員インタビューを掲載しています。
※その他、研修・イベント情報なども掲載しています。
|
(C)2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L647903 |