- 報道発表資料
ITF World Tennis Masters Tour World Championships 2024 開催 選手とのテニスラリー体験、会場ツアーに360名をご招待!
11月16日(土曜日)~30日(土曜日)@有明テニスの森公園・有明コロシアム
45歳以上のテニス世界⼀を決める男⼥の国別対抗団体戦・個人戦「ITF World Tennis Masters Tour World Championships 2024」が、アジア圏では初めて東京で開催されます。
本大会はどなたでも無料で観戦することができますので、お気軽に会場にお越しください。
さらに、テニスラリー体験や会場ツアーに都民の皆様をご招待します。選手とラリーをすることができる貴重な機会です。皆様からのご応募をお待ちしております!
1 大会概要
大会名
ITF World Tennis Masters Tour World Championships 2024
日程
令和6年11月16日(土曜日)から11月30日(土曜日)まで
開会式
11月16日(土曜日)17時00分~(1時間程度)
国別対抗戦
11月17日(日曜日)〜11月22日(金曜日)
※大会ホームページはこちら(外部サイトへリンク)
個人戦
11月23日(土曜日)〜11月30日(土曜日)
※大会ホームページはこちら(外部サイトへリンク)
会場
(東京都江東区有明2-2-22)※駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用下さい。
2 テニスラリー体験・会場ツアーについて
本事業は「国際スポーツ大会誘致・開催支援事業」の支援大会として、都民還元の一環で実施するものです。
(1)概要
テニスラリー体験(インドアハードコートを使用)
日時
- 11月16日(土曜日)14時00分-16時00分(64名)
※体験後、開会式をご覧いただけます(有明コロシアムにて17時00分より) - 11月17日(日曜日)~22日(金曜日)16時00分-17時00分(各日16名)
対象
都内在住・在勤・在学の13歳〜70歳の方(テニス経験があり、ラリーが10回程度できる方)
内容
海外選⼿・⽇本代表選⼿とのラリー体験、終了後に選手と記念撮影
※雨天時はコートを大会で使用するため、中止とさせていただきます
※ラケット・テニスシューズ・運動ができる服装をお持ちください(更衣室あり)
会場ツアー、観戦
日時
11月17日(日曜日)・24日(日曜日)ともに10時30分-12時30分(各日100名)
対象
都内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
内容
会場ツアー
選手・審判専用エリア等、大会運営の舞台裏をご覧いただきます。
観戦
スタンドがあるコートでは専用の観客席から競技をご覧いただけます。
※晴天の場合は、インドアコートを開放し、プレーできます(時間未定)
※ラケット・テニスシューズ・運動ができる服装をお持ちください(更衣室あり)
(2)応募方法
応募フォームに必要事項を入力し、お申込みください。
応募フォーム
テニスラリー体験
会場ツアー
応募期限
令和6年11月8日(金曜日)まで
ITF World Tennis Masters Tour World Championships 2024大会事務局への申込となります
(3)発表
- 当選者には、11月11日頃にご案内を「info(at)jop-tennis.com」から送信いたしますので、受信できるメールアドレスにてお申込みください。また、キャリア(携帯電話会社)メールのドメイン指定受信をご利用されている方は、Eメールを受信できるよう設定を行ってください。
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 - 応募者多数の場合は、抽選により決定いたします。落選された場合のご連絡はいたしかねますので、予めご了承ください。
※個人情報について
本事業主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。取得した個人情報は、本事業に関する情報の通知のみに利用いたします。
3 注意事項
- 応募はお一人様各イベント1回限り(2名まで)でお願いします。
(テニスラリー体験と会場ツアー、観戦の重複申込は可) - 会場までの交通費はご参加者様の負担となります。公共交通機関でお越しください。
- オークション等への出品は、固くお断りいたします。
- 参加者様には簡単なアンケートにご協力いただきます。
国際スポーツ大会誘致・開催支援事業について
トップレベルのスポーツ大会の開催機会を充実させ、東京のスポーツ振興と都市のプレゼンス向上を図るため、大会の誘致活動・開催に係る経費等を支援する制度です。大会の開催時には、都と連携したスポーツ振興事業を実施しています。
詳細は、東京都のスポーツ情報ホームページ「スポーツTOKYOインフォメーション」をご覧ください。
本事業は、「推しスポーツProject」の一環です。
「推しスポーツProject」とは、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に都民が様々なスポーツに親しむ機会を創出し、スポーツの魅力に触れる中で「都民一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取組です。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略
「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト