- 報道発表資料
都庁舎・イベントにおいてポリエステル100%衣類を回収します 「繊維to繊維」水平リサイクルの実現に向けて
実施期間:令和6年11月5日(火曜日)~29日(金曜日)
東京都は、プラスチックの持続可能な利用に向けて、革新的な技術やビジネスモデルにより2Rビジネス・水平リサイクルの社会実装・事業拡大に取り組む事業者を支援しています。
このたび、都は、廃棄される衣料品(ポリエステル製衣類)の「繊維to繊維」水平リサイクルの実現に向けて、帝人フロンティア株式会社、ファイバーシーディーエム株式会社と連携し、下記の通り、都庁舎等においてポリエステル100%衣類の回収を行います。
回収した衣類は、ファイバーシーディーエム株式会社が選別・内容確認等を行い、帝人フロンティア株式会社が「繊維to繊維」水平リサイクルの技術検証に活用します。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
記
1 都庁舎における回収
(1)回収場所
東京都庁第一本庁舎2階南側
(2)実施期間
令和6年11月5日(火曜日)~11月29日(金曜日)
(3)回収品目
ポリエステル100%の衣類
回収できるもの(メーカーは問いません。)
「ポリエステル100%」の表示がある衣料品
回収できないもの
雑貨製品(バッグ、靴)、雑貨(手袋、帽子、エプロン、ネクタイ、タオル、アクセサリー)、肌着、下着、水着、パジャマ、汚損の激しいもの
(4)回収にあたってご注意いただきたいこと
- 洗って保管していたものをお出しください。(※わざわざクリーニングに出す必要はありません。)
- 袋等から出して、ポリエステル100%衣類だけを回収ボックスに入れてください。
- 雨などで濡れないようにご注意ください
2 イベントでの回収
(1)スポーツイベント
明治安田J1リーグ FC町田ゼルビア対FC東京
日時
11月9日(土曜日)10時00分-14時00分
場所
国立競技場
※「ポリエステル100%」以外の素材の衣類(メーカーは問いません。)も回収します。詳しくは、こちら(外部サイトへリンク)をご確認ください。
(2)環境イベント
リユース体験イベント「お気に入りの歌 あなたとリユースカップで」
日時
11月20日(水曜日)14時00分-17時00分
場所
旧国立駅舎 東京都国立市東1-1-69 JR国立駅南口出てすぐ
※回収品目及び回収方法は、「1 都庁舎における回収」と同じです。
参考
都は、革新的技術・ビジネス推進プロジェクトにおいて、令和5年度に帝人フロンティア株式会社・ファイバーシーディーエム株式会社と協定を締結し、調査・分析事業(衣料品焼却量の低減、ポリエステルの水平リサイクル実装に向けた回収スキーム構築とインフラ整備検討)を実施しています。
今回の衣類回収は、本協定に基づき、東京都と帝人フロンティア株式会社・ファイパーシーディーエム株式会社が連携して実施します。
本件は、「『未来の東京』戦略」に係る事業です。
戦略14 ゼロエミッション東京戦略
4.持続可能な資源利用推進プロジェクト