- 報道発表資料
デジタルサービス局
東京都AI戦略会議の開催について
都では、AIを徹底活用した業務効率化や都民サービスの変革に向け、今後、AIを広く活用するための戦略を策定する予定です。
このたび、将来を見据えたAI活用への提言をいただくため、東京都AI戦略会議を設置し、以下のとおり第1回目の会議を開催します。
1 日時
令和6年12月5日(木曜日)16時00分から17時30分まで(予定)
2 開催形式
オンライン形式
3 次第(予定)
- 出席者紹介
- 開催挨拶
- 都のAI活用に向けた基本的な考え方の説明
- AI戦略の策定に向けた討議
4 委員(敬称略・座長以下五十音順)
- (座長)松尾豊(東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 教授)
- 安野貴博(合同会社機械経営 代表)
- 石角友愛(米国パロアルトインサイト CEO、一般社団法人人工知能学会 理事)
- 伊藤錬(Sakana AI株式会社 共同創業者COO)
- 江間有沙(東京大学国際高等研究所東京カレッジ 准教授、理化学研究所革新知能統合研究センター 客員研究員)
- 岡田淳(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
- 村上明子(損害保険ジャパン株式会社 執行役員・最高データ責任者)
5 東京都及び一般財団法人GovTech東京からの参加者
- 宮坂学(副知事)
- 山田忠輝(デジタルサービス局長)
- 井原正博(GovTech東京業務執行理事兼CTO)
6 会議内容の公開
デジタルサービス局YouTubeチャンネル(外部サイトへリンク) で会議を配信します。会議は「3(3)都のAI活用に向けた基本的な考え方の説明」まで公開します。配信をご視聴ください。通信状況によって、映像や音声の乱れ等があることをあらかじめご了承ください。
記事ID:000-001-20250123-025831