- 報道発表資料
保健医療局
1月・2月は「はたちの献血」キャンペーン期間!
風邪やインフルエンザが流行する冬は、献血者が減少しがちです。
さらに、10代・20代の献血協力者は、近年減少しています。
東京都では、1月・2月にかけて、「はたち」を迎える若者を中心に、広く都民の皆さんに向けて「はたちの献血」キャンペーン【注】を実施します。
この機会に、ぜひ献血へのご協力をお願いいたします。
【注】キャンペーンは厚生労働省、都道府県及び日本赤十字社により全国一斉に行われます。
1 期間
令和7年1月1日(水曜日)から2月28日(金曜日)までの2か月間
2 実施内容
- お笑いコンビ・蛙亭(かえるてい)さん(イワクラさん・中野さん)に御協力いただき、献血を呼びかける動画をSNS(X・Instagram・LINE)に広告配信します。
蛙亭のイワクラさんは献血歴10年以上、自他ともに認める献血好き。
動画は、「献血って怖くない?」「なんだか不安…」という若者の声を代弁する中野さんに御自身の言葉で答えています。中野さんの反応はいかに?
-
- 広告配信期間
令和7年1月上旬から2か月程度 - 動画公開
- 広告配信期間
- 献血普及啓発ポスターを区市町村及び学校等で掲出します。
ポスター
- 「成人の日」式典等にて若年層向け普及啓発用リーフレットを配布します。
若年層向け普及啓発用リーフレット(三つ折り)
- 東京都職員献血を実施します。
3 都内で献血できる場所など
- 都内の常設の献血ルーム、献血バス等で献血できます。詳しくは、東京都赤十字血液センターのホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
- 事前予約にご協力をお願いいたします。
ご予約は、献血Web会員サービス「ラブラッド」や電話で行うことができます。
詳しくは、東京都赤十字血液センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧いただくか、各献血ルームへお電話にてお問い合わせください。(「ラブラッド」はアプリでも利用できるようになりました。)
- 輸血に使用する血液は長期保存することができません。
土日と比較して、平日の献血者数が少ないため、可能な方は平日のご予約をお願いします。
都内献血ルームマップ
※新宿西口献血ルームは令和6年12月現在「休所」しています。
ご利用の際は事前にホームページでご確認下さい。
記事ID:000-001-20250123-026105