1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 12月
  6. 羽田みんなのみらい 水素エネルギー展を開催
報道発表資料
産業労働局

「羽田みんなのみらい 水素エネルギー展」を開催します!

バナーの画像1

東京都では、エネルギーの安定供給の確保や脱炭素化に向け、都内における水素エネルギーの需要拡大・早期社会実装化に取り組んでいます。空港臨海エリアにおいては、水素の潜在的な需要が高く見込まれており、都は川崎市・大田区と連携し、同エリアにおける水素等の供給体制の構築や需要の拡大等を推進しています。このたび、水素エネルギーの理解が深まる講演や企業等の取組紹介を行う事業者向けイベント、水素エネルギーについて学び関連技術を身近に感じていただく一般向けイベントを開催します。

事業者向けイベント(無料・申込制)

1 日時

令和7年1月31日(金曜日)10時00分から17時00分まで

2 会場

羽田イノベーションシティ(PiO PARK他)

3 対象

羽田エリア周辺や水素利活用にご関心のあるビジネスパーソン

4 主な内容

  1. 開会式
  2. 講演会
  3. 事業者交流会

    写真1

  4. 水素船による見学ツアー(定員有)
  5. 企業等の取組紹介(ブース出展)

    写真2

一般向けイベント(無料・一部申込制)

1 日時

令和7年2月1日(土曜日)、2日(日曜日)10時00分から17時00分まで ※2日(日曜日)は16時00分まで

2 会場

  • 羽田空港第2ターミナル
  • 羽田イノベーションシティ(PiO PARK他)

3 主な内容

  1. サイエンスショーやクイズショー

    写真3

  2. 遊具体験
  3. 水素バスによる見学ツアー(定員有)
  4. 企業等の取組紹介(パネル展示)
写真4

両イベント共通

  1. 水素調理の試食体験
    数量限定
写真5
  1. 水素焙煎珈琲の試飲体験
    数量限定
  2. 水素エネルギーに関する実機等の展示
バナーの画像2

詳細は別紙(PDF:2,599KB)をご覧ください。
参加申込や最新情報はホームページをご覧ください。

QRコードの画像

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14ゼロエミッション東京戦略

記事ID:000-001-20250128-026370