- 報道発表資料
環境局
東京都自然環境保全審議会の都民委員を募集します
都は、保全地域の指定や鳥獣の保護などの自然の保護と回復に関する重要な事項を調査審議するため、都民、学識経験者などで構成する「東京都自然環境保全審議会」を設けています。
この審議会に広く都民の皆様のご意見を頂くために、都民委員を募集します。
応募要領
1 募集人員
若干名
2 任期
令和7年7月1日から2年間
3 応募資格
以下(1)から(3)までの条件を満たす方
- (1)都内に在住する18歳以上(令和7年2月18日現在)の方で、年5回程度の審議会(平日約2時間程度)に出席できる方(公務員を除く。)。
- (2)当審議会を含む2以上の東京都の附属機関及びこれに類する機関の委員の職を兼ねていない方。
- (3)再任となる場合は、連続2期を限度とする。
4 応募方法
次の(1)及び(2)の書類を郵送又はEメールにより、提出してください。
(Eメールで送付する場合は、件名を「【自然審】都民委員応募」とし、Windows対応のMicrosoft Word文書又はテキスト文書を添付してください。)なお、応募書類は返却いたしません。
- (1)作文 「応募の動機について」(A4判、800字程度)なお、自然の保護と回復に関する問題意識について触れること。
- (2)住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号、Eメールアドレスを記入した書類(A4判、書式は任意。作文とは別の書類にすること。)
5 あて先
郵送の場合
〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1
東京都環境局 自然環境部 計画課 審議会担当あて
Eメールの場合
Eメール S0000631(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
6 締切
令和7年3月11日(火曜日)(郵送の場合、当日消印有効)
7 選考方法
環境局に設ける審査会で選考のうえ決定します。
提出書類による選考(一次)を通過した方に面接(二次)(WEB面接実施予定)を行い、令和7年5月上旬を目途に決定する予定です。
結果等の連絡は、Eメールによりお知らせいたします。
8 その他
委員の報酬については、東京都が別に定める報酬額を支給します。
記事ID:000-001-20250226-035898