- 報道発表資料
「東京都貨物輸送評価制度セミナー」を開催します エコドライブに取り組む貨物運送事業者を利用しましょう!
東京都は、平成24年度から、自動車からのCO2削減対策として、エコドライブなどの環境負荷低減の取組を進めている貨物運送事業者を、実走行燃費で評価する「貨物輸送評価制度」【注】を実施しています。
このたび、CO2削減対策や交通事故減少に繋がるエコドライブの効果を明らかにし、貨物運送事業者の先進的な取組を紹介するセミナーを開催いたします。これからCO2削減対策に取り組もうとしている貨物運送事業者の方をはじめ、環境に配慮した運送サービスを利用したい荷主の方やエコドライブに関心のある都民の方など、皆様のご来場をお待ちしております。
記
1 開催日時
令和7年3月3日(月曜日) 13時30分から16時00分まで(受付開始13時00分)
2 開催場所
野村コンファレンスプラザ日本橋 5階 大ホール
(東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号 YUITO 日本橋室町野村ビル)
〔WEB配信(Zoom)とのハイブリッド開催〕
3 セミナープログラム
(1)講演
「物流の未来を拓く:Scope 3視点で考える温室効果ガス削減とビジネスチャンス」
講師
深津学治氏 〔グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局長〕
(2)取組発表
- 東京都の取組
- 一般社団法人東京都トラック協会の取組
- 貨物輸送評価制度評価取得事業者の取組
4 定員(会場参加の場合)
120名(参加費無料、どなたでもご参加いただけます。定員を超えた場合は先着順)
5 申込方法
(1)申込先
(セミナー受託事業者)一般社団法人東京都トラック協会 業務部
(2)申込方法
専用の申込フォームより申込を受け付けます。
詳細は別紙(PDF:310KB)をご参照ください。