ここから本文です。

令和6年(2024年)4月1日更新

建設局

1 局の概要

建設局は、日々の都市活動や都民生活を支える上で欠かすことのできない道路・河川・公園などの都市インフラの整備や維持管理を行っています。
都民の安全を守るため、河川の護岸や調節池の整備を加速化するとともに、木造住宅密集地域の延焼を遮断する特定整備路線の整備や道路の無電柱化、発災時に避難場所や救出救助活動の拠点になる公園整備など、災害に強い都市づくりを進めています。
また、災害時に命の道となる首都圏三環状道路や、都市の骨格を形成する幹線道路など、東京の経済活動を支える道路ネットワークの整備やボトルネック対策となる連続立体交差事業を推進しています。
さらに、都民に親しまれる動物園・水族園の管理運営や、道路・河川・公園へのカフェやレストランの導入など、インフラ施設の多面的な活用による新たな魅力づくりに取り組んでいます。
同時に、こうした都市インフラのストック効果を長期間にわたって発揮できるよう、損傷や劣化が進む前に適切な対策を行う予防保全型管理を導入し、施設の長寿命化と維持管理費用の低減、平準化を行うとともに、デジタル技術を活用することで、日常管理や災害時の対応を効率化、高度化させていきます。

2 定数

局の職員定数 2,518人(令和6年度)

3 予算

(単位:百万円)

区分 令和6年度 令和5年度 増減
歳出 642,268 629,009 13,259
歳入 432,197 428,309 3,888
差引一般財源 210,071 200,700 9,371

4 局の組織

総務部

首都東京の都市活動や都民生活を支える上で極めて重要である道路、河川、公園の都市基盤の整備や管理など、建設局事業を支援するため、総務部では以下の事業を行っています。

  1. 人事(幹部職員)、議会、広報広聴、情報公開等に関すること。
  2. 予算、決算、事務事業の企画・調整、進行管理等に関すること。
  3. 事務事業の技術管理等に関すること。
  4. 人事(一般職員)、組織、福利厚生、研修等に関すること。
  5. 契約、物品管理、建設工事統計、公有財産、国有地等の管理・処分に係る連絡調整・指導、公有地の境界確定等に関すること。
  総務課
企画課
計理課
技術管理課
職員課
用度課
用地部

建設局の事業に必要な用地の取得についての企画・予算の調整及び進行管理、土地評価、物件補償などの指導を行っています。また、関係権利者の方々の生活再建のため、移転資金の貸付、代替地の取得・売払などを行っています。
安全で、快適な都市基盤の整備に向け、権利者の方々のご理解とご協力をいただきながら、公正で公平な補償を行うとともに、生活再建についてもお話し合いのうえ、用地取得を行っています。

 

  管理課
用地課
調整課
機動取得推進課
道路管理部 令和4年4月1日現在、東京都における道路は、総延長約24,741kmで、全国の道路の約2%にあたります。建設局では、都道と一部の国道を管理しており、その延長は約2,243kmとなります。
道路管理部では、この道路の維持補修を行うとともに、橋・トンネルの安全対策、歩道の整備、道路のバリアフリー化、無電柱化、交差点の改良、自転車通行空間の整備、道路標識の整備などを行います。また、交通騒音の著しい一部の沿道においては、沿道整備促進の一環として住宅の防音工事の助成なども行っています。
また、都民の皆様からの道路に関するご意見、ご要望等をお聞きする「道の相談室」を開設しています。
  管理課
路政課
監察指導課
保全課
安全施設課
道路建設部

東京の交通渋滞を解消し、国際競争力を高めるとともに、快適で利便性の高い都市を実現する上で、道路整備は非常に重要です。
道路建設部では、主に以下に挙げる道路整備等を行っています。

  1. 都市の骨格を形成するための幹線道路整備
  2. 市街地において、住環境を向上させ地域の円滑な交通を確保する道路整備
  3. 山間や島しょにおいて、地域住民の生活基盤を強化し産業の振興を図る道路整備
  4. 道路交通の円滑化と道路・鉄道双方の安全性の向上を図るための、交差点・交通安全施設の整備、道路と鉄道の連続立体交差事業
  管理課
計画課
鉄道関連事業課
街路課
道路橋梁課
三環状道路整備推進部 東京の道路ネットワークの形成には、首都圏三環状道路(圏央道、外環、中央環状線)が大きな役割を果たします。
三環状道路整備推進部では、首都圏三環状道路の整備推進に向けた取組を行っています。
  管理課
整備推進課
公園緑地部 公園が提供する豊かな「緑」、広々とした「空間」は、レクリエーションの場としてかけがえのないものです。さらに、「緑」は、都市の景観にうるおいをもたらし、大気の浄化にも役立っています。また、広場の「空間」は、人々に開放感を与え、災害時の避難場所としても大切な機能を担っています。
  1. 都立公園の施設整備、管理運営 ※都立公園には文化財の指定を受けた庭園等を含みます。
  2. 街路樹の整備
  3. 動物園や水族園の管理運営
  4. 都立霊園の施設整備、管理運営
  管理課
計画課
公園課
公園建設課
河川部 東京都では利根川水系、荒川水系、多摩川水系などの105河川、約711kmを管理しています。河川部では、洪水や高潮による水害や土砂災害から都民の命と暮らしを守り、うるおいのある水辺環境を創出しています。
都内の中小河川では、洪水を安全に流すための護岸や、洪水を一時的に貯める調節池の整備などを進めています。
隅田川より東側の地盤が低い地域の河川では、高潮からまちを守るための堤防の整備や、大地震に備えた堤防や水門等の耐震対策などを進めています。
豪雨などによる土砂災害や火山噴火による災害を防止する施設を整備するとともに、土砂災害警戒区域等の指定を進めています。また、主に伊豆諸島の海岸で侵食防止や海岸環境を保全する施設の整備を行っています。
また、都市に残された貴重なオープンスペースである河川を、人々の心を豊かにするうるおいある場としていくため、水辺の緑化や親水性の向上といった環境整備に加え、水辺のにぎわいの創出にも取り組んでいます。
  管理課
指導調整課
計画課
改修課
防災課

事業所

第一建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事課

補修課

第二建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事第一課

工事第二課

補修課

第三建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事第一課

工事第二課

補修課

第四建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事第一課

工事第二課

補修課

第五建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事課

補修課

第六建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事課

補修課

西多摩建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事第一課

工事第二課

補修課

奥多摩出張所

南多摩東部建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事課

補修課

南多摩西部建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事課

補修課

北多摩南部建設事務所

庶務課

管理課

用地課

工事第一課

工事第二課

補修課

北多摩北部建設事務所

庶務課

管理課

用地第一課

用地第二課

工事第一課

工事第二課

補修課

土木技術支援・人材育成センター

技術支援課

東部公園緑地事務所

庶務課

管理課

事業推進課

工事課

西部公園緑地事務所

庶務課

管理課

工事課

江東治水事務所

庶務課

高潮工事課

内部河川工事課

特定施設建設課

水門管理課

建設局ホームページへ

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.