- 報道発表資料
「オールジャパンがつながる」全国自治体との連携イベント第2弾 HOKKAIDO STARTUP STUDIO DEMODAY 2024 in Tokyo 北海道×東京の起業家・投資家との大交流会(3月13日)
東京都は、スタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下、「TIB」という。)において、全国のスタートアップと東京のプレイヤーを結びつけ「オールジャパンがつながる」ための連携イベントを実施しています。この度、その第2弾として、HOKKAIDO STARTUP STUDIO DEMODAY 2024 in Tokyoを開催します。
TIBは、こうした全国の自治体や、支援拠点との連携をより一層深め、様々な地域やスタートアップとの架け橋となることで、地域発のイノベーションを巻き起してまいります。
HOKKAIDO STARTUP STUDIO DEMODAY 2024 in Tokyo
北海道庁らSTARTUP HOKKAIDO実行委員会が主導するスタートアップ支援のプロジェクト「北海道スタートアップスタジオ(HSS)」が約5か月間にわたり支援してきた起業家が、投資家からの支援獲得を目指してピッチを行うイベントで、今回初めて開催されます。
北海道のIT起業家によるトークセッションや、グローバルでの活躍が期待されているJ-Startup HOKKAIDO企業等の紹介ピッチ、登壇者含めた交流会も実施され、北海道の美味しい食べ物も準備しています!
北海道に興味がある方や北海道出身者など、誰でもお気軽にご参加ください!
(1)日時
2024年3月13日(水曜日)13時30分~17時30分
(2)開催場所
Tokyo Innovation Base(TIB)(東京都千代田区丸の内3-8-3)
(3)プログラム
オープニング
北海道経済部スタートアップ推進室
審査員(投資家・VC)紹介
- (株)BOOT 代表取締役 橋田一秀氏
- ゼロトゥワン 代表取締役社長 荻原国啓氏
- Gazelle Capital インベストメントチーム キャピタリスト 近藤絵水氏
北海道スタートアップスタジオ起業家(候補)によるHSSピッチ(6組)
- signers 代表 那珂慎二氏
- temaneki 代表 辻口輝氏
- PROTECH(株) 代表取締役 小松麻衣氏
- (一社)いとのこ 代表理事 下沢杏奈氏
- 市立札幌旭丘高等学校 学生 高嶋雄太氏
- sotto 代表 櫻澤美紗氏
北海道のIT起業家によるトークセッション
- (株)ファームノートホールディングス代表取締役 小林晋也氏
- (株)ガイアックス 執行役/スタートアップスタジオ協会代表理事 佐々木喜徳氏
J-Startup HOKKAIDO企業等による紹介ピッチ(3社)
- (株)MIERUNE代表取締役 CEO 朝日孝輔氏
- (株)Fant代表取締役 高野沙月氏
- Auto VR(株) 代表取締役社長 吉田博紀氏
※高野氏の「高」は、正しくは「はしごだか」です。
(4)主催
STARTUP HOKKAIDO実行委員会(外部サイトへリンク)
(5)協力
- 札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会、旭川市、函館市、小樽市、釧路市、北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HSFC)
- Tokyo Innovation Base(TIB) 東京都
(6)申込方法
ホームページ(外部サイトへリンク)より詳細ご確認のうえで、お申込ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
「戦略11 スタートアップ都市・東京戦略」
「戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略」