- 報道発表資料
令和6年度東京都公立学校教員採用候補者選考(7年度採用)について
※訂正 令和6年4月12日
令和6年度東京都公立学校教員採用候補者選考(7年度採用)の実施要綱を定めました。詳細は、東京都公立学校教員採用ポータルサイトを御覧ください。また、本日以降、都庁案内コーナー等で実施要綱を配布します。
1 募集する校種等・教科(科目等)及び採用見込者数
採用見込者数は、全体で4,005名(令和5年度実施選考:3,480名)です。
募集する校種等・教科(科目等)及び採用見込者数の詳細は、別紙(PDF:581KB)のとおりです。
なお、大学3年生等を対象とした「大学3年生前倒し選考」も別途実施します。
2 令和5年度実施選考からの主な変更点
学生や教員経験者、社会人経験者など、教員を目指している様々な方が受験しやすい仕組みにするため、昨年度に引き続き、選考方法等の変更を行いました。
(1)キャリア採用選考
教員経験者で一定のキャリアを積んだ方を対象に、「主任教諭(3級職)」として採用する「キャリア採用」選考を新設しました。
(2)選考手続きの利便性向上
全ての選考区分について受験申込手続き等を電子化し、基本情報等の入力負担を軽減するとともに、合格後の手続きまでの事務手続きも一本化します。
このことに伴い、パソコンに加えて、スマートフォンからの申し込みが可能になります。また、紙による申込みは廃止します。
(3)第一次選考における地方会場の変更(広島会場から福岡会場に変更)
宮城、大阪、福岡会場で実施します(広島会場を廃止)。
(4)その他
実施要綱に、昨年度から掲載している、主な変更点や選考区分早見表等に加え、新たに「申込みから任用までの手続きの流れ」及び「安心して働くための任用前のサポート情報」を掲載しました。
また、昨年度に引続き、オンライン上で確認できる手続きガイドにより、「どの選考区分で受験可能か」「所持する免許でどの校種等・教科が受験可能か」など、選考制度を分かりやすく案内しています。
3 主な日程
申込
開始
令和6年4月1日(月曜日)午前10時00分から
締切
令和6年5月8日(水曜日)午後6時00分まで
第一次選考【注1】
令和6年7月7日(日曜日)
【注1】大学3年生前倒し選考も同日実施
キャリア論文選考【注2】
令和6年7月14日(日曜日)
【注2】キャリア採用選考受験者のみ対象
第二次選考
面接
令和6年8月17日(土曜日)、18日(日曜日)、19日(月曜日)
実技【注3】
令和6年8月25日(日曜日)
【注3】対象校種等・教科のみ
最終合否発表
令和6年9月30日(月曜日)
4 資料
教科担任制の導入や若手教員を支える制度など、東京都の新たな取組みを掲載したほか、ポータルサイトでは教職の魅力、教員のライフ・ワーク・バランスを伝えるコンテンツを掲載しました。
- #STORY00 大人になった教え子と語ろう
小学5・6年生時に担任した教え子たちと10年の時を経て再会、大いに語り合いました。#STORY00
- MY STYLE “自分らしく”を叶える、4人のストーリー
ライフ・ワーク・バランスを実践する4人の先生を紹介しています。MY STYLE
- <参考>東京都公立学校教員採用ポータルサイト
※本日リニューアルポータルサイト