- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
令和5年度 『駅前放置自転車等の現況と対策』調査結果
20年連続で過去最少を更新!!
都内の駅前放置自転車等の台数が過去最少となりました
みまもりぃぬ
都内の駅周辺における自転車、原動機付自転車(以下「原付」)及び自動二輪車(以下「自二」)の放置等の状況などについて調査結果をとりまとめました。
自転車等の放置台数の状況
- 都や区市町村等による放置防止の啓発や放置自転車の撤去等の取組により、都内の駅周辺における放置自転車等の台数は20年連続で過去最少を更新しました。
- しかし、自転車等の放置は歩行者や緊急車両等の通行を妨げ、街の景観も損なうなど、依然として重要な課題であり、より一層の駐輪マナーの普及啓発が求められています。
- 都では、毎年10月下旬に「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を都内全域で展開し、ポスター等による広報や駅頭での呼びかけを行っています(別紙参照)。本調査結果を踏まえ、引き続き区市町村や関係団体等と連携しながら、駅前放置自転車を減らす取組を推進していきます。
原付及び自二を含む自転車等の放置台数【注1】:前年度比 約5.0%減
【注1】各区市町村が、令和5年10月の任意の1日(晴天の平日、午前11時00分頃)に調査した台数
令和5年 (前年度比) |
令和4年 | (参考) 最も多かった平成2年 |
---|---|---|
16,679台(880台減) | 17,559台 | 242,760台 |
平成16年から20年連続で過去最少を記録
自転車の放置台数:前年度比 約5.2%減
令和5年(前年度比) | 令和4年 | (参考)目標【注2】 |
---|---|---|
15,474台(849台減) | 16,323台 | 15,000台 |
【注2】東京都自転車安全利用推進計画における駅前放置自転車台数の数値目標(令和7年中)
上記以外の詳細については、別紙(調査結果の概要)(PDF:645KB)をご覧ください。
※調査結果の全文は都民安全推進部ホームページに掲載しております。
(URLに関するお問い合わせは下記担当までご連絡願います。)
※参考 駅前放置自転車クリーンキャンペーン(PDF:930KB)
生活文化スポーツ局都民安全推進部ホームページ
記事ID:000-001-20241114-021158