- 報道発表資料
政策企画局
東京の緑・景観・屋外広告物に関する世論調査<概要>令和6年3月
〔別紙〕
調査実施の概要
1 調査目的
東京の緑・景観・屋外広告物に関する都民の意識や要望を把握し、今後の施策推進の参考とする。
2 調査項目
3 調査設計
(1)調査対象
東京都全域に住む満18歳以上の男女個人
(2)標本数
4,000標本
(3)標本抽出方法
住民基本台帳に基づく層化二段無作為抽出法
(4)調査方法
郵送法(郵送送付・郵送回収、WEB〔インターネット〕回答併用)
(5)調査期間
令和5年11月10日~12月3日
(6)調査実施機関
一般社団法人輿論科学協会
(注)「東京の緑・景観・屋外広告物に関する世論調査」(平成24年)までは、3,000標本、個別訪問面接聴取法で実施
4 回収結果
(1)有効回収標本数(率)
1,775標本(44.4%)〔うち郵送1,103標本、インターネット672標本〕
(2)未完了標本数(率)
2,225標本(55.6%)
※nは質問に対する回答者数で、比率算出の基数を示す。
※個々の比率の合計は、全体の計に一致しないことがある。
※M.A.はいくつでも選択、3M.A.は3つまで選択
※M.T.は回答の合計をnで割った比率
※平成24年までの調査方法は、調査員による個別訪問面接聴取法であったが、今回から郵送法(インターネット回答併用)に変更したため、調査結果を単純に比較することはできないので留意が必要
記事ID:000-001-20241114-021181