報道発表資料
政策企画局

子育て期の住まい

Q10 子育て世帯に適した住まいや住環境の要素として、あなたが必要と考えることを次の中から 3つまで選んでください。(子育て世帯でない方は、必要だと思われる要素を想定してお答えください。)

(3MA)(n=475)

グラフの画像1

※チャイルドロック:小さな子どもの事故を防ぐため、ドアやふたが勝手に開かないようロックする機能

調査結果の概要

子育て世帯に適した住まいや住環境の要素として、必要と考えることを聞いたところ、「小学校・中学校などが近くにある」(36.8%)が4割近くで最も高く、以下、「子どもの遊び場、児童館、公園などが近くにある」(34.9%)、「住宅・住環境の防犯性が優れている」(31.6%)などと続いている。
前回調査との比較では、「子どもの遊び場、児童館、公園などが近くにある」が6.3ポイント、「子供に目が届きやすい設備(対面キッチン、タッチレス水栓など)がある」が9.8ポイント増加した。一方、「託児所・保育所・幼稚園などが近くにある」が5.0ポイント、「住宅の広さ」14.1ポイント、「近隣の人たちとの交流や地域コミュニティがある」が7.1ポイント減少した。

前回調査との比較

前回:令和元年11月実施「東京の住まいについて」

グラフの画像2

参考

子育てに配慮した住宅のガイドライン
本ガイドラインは、「子育て世帯に適した住まいの安全性の確保や家事のしやすさなどに配慮され、子育て支援施設等の設置や子育て支援サービスの提供にも配慮された優良な住宅を整備、選択する際に考慮すべき事項」を記載しております。

記事ID:000-001-20241114-021195