- 報道発表資料
総務局
令和5年年報「都民のくらしむき」(東京都生計分析調査)
東京都生計分析調査は、都内に居住する2人以上の世帯の家計における収入(勤労者世帯・無職世帯のみ)及び支出(調査対象全世帯)を調査するものです。
家計調査(総務省実施)と合わせた調査対象世帯792世帯について、令和5年平均の集計結果を公表します。
全世帯の消費支出(1世帯当たり年平均の1か月分)
- 全世帯の消費支出(1世帯当たり年平均の1か月分)は335,174円
- 対前年比で名目3.2%の増加 実質0.7%の減少
- 費目別の実質増加率では「教育」など4費目で増加、「住居」など5費目で減少
消費支出の対前年増加率の推移(全世帯)
※物価上昇率は、「東京都区部消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)」を用いた。
消費支出の10大費目別の対前年実質増加率(全世帯)
※10大費目中の「その他の消費支出」は、実質増加率を算定していない。
※詳細は、ホームページ「東京都の統計」(都民のくらしむき(東京都生計分析調査))をご覧ください。
記事ID:000-001-20241114-021594