- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
都内の居場所や相談窓口、サポートをいつでも気軽に探せる新ポータルサイト「若ぽた+(プラス)」開設に向けキックオフ
都は、悩みを抱える若者が自分に合ったサポートや居場所を見つけられるよう、「若ぽた+」を開設します(令和6年11月予定)。現在257の若者支援団体等の参加を予定していますが、より多くの皆様と作り上げていくため、都内の支援団体や地域支援者の皆様、是非、キックオフ説明会に参加ください。
トップ画面(イメージ)
「若ぽた+」の特徴
- 居場所の様子や、支援団体の取組を動画で分かりやすく紹介!
- 支援団体を利用した方のリアルな体験談も続々掲載!
- 心がふっと軽くなるコラムやメッセージをお届け!
- どのようなサポートが適しているか分からない方にはおすすめ診断!
- 検索しやすくストレスフリーなユーザーエクスペリエンス!
- 支援団体が、いつでも自ら掲載内容を更新できるので情報が新鮮!
「若ぽた+」キックオフ説明会
日時
令和6年5月30日(木曜日)午後3時00分~午後3時30分(予定)
方法
オンライン(Microsoft Teams)
内容
開設の背景、開設イメージ、スケジュール、質疑応答等
参加について
- 参加をご希望の場合は、5月27日(月曜日)午後5時00分までに以下【宛先】にEメールにてお申し込みください。
【宛先】S1120304(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 - 申込みに当たっては、件名を「【オンライン参加希望】若ぽた+キックオフ説明会」とし、本文に次の事項を記載ください。
1)氏名(ふりがな)
2)所属
3)連絡先(電話・メールアドレス)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略7「住まい」と「地域」を大切にする戦略
「誰一人取り残さないサポートプロジェクト」
記事ID:000-001-20241114-021743