- 報道発表資料
こどもの、こどもによる、こどもためのシンポジウムが今、はじまる こどもシンポジウム「TEENS SQUARE」の参加者を募集します!
応募期間:5月31日(金曜日)~6月23日(日曜日)
東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し、都政の政策全般を子供目線で捉え直し、子供政策を総合的に推進しています。
「東京都こども基本条例」では、全ての子供が、今と将来への希望を持って伸び伸びと健やかに育っていけるよう、社会全体で子供を育む環境を整備していくこととしており、子供をはじめ、都民の多くの皆様と、この理念を共有していくことが重要です。
この度、東京都は、都庁・企業団体とのワークショップや、札幌市・千葉市・富谷市の子供たちとの交流をとおして、「こどもにやさしいまち」を子供たちが自ら考え、発信していく「TEENS SQUARE」を開催します。
つきましては、下記のとおり参加者を募集します。
記
1 TEENS SQUARE概要
(1)ワークショップ(7月~9月に全5回)
シンポジウムに向けて、東京都こども基本条例について学んだり、都庁や企業団体の方たちとワークショップしながら、発表資料を作成していきます。
(2)シンポジウム(10月12日(土曜日)~13日(日曜日)の1泊2日)
「わたしが考える『こどもにやさしいまち』」をテーマに、札幌市・千葉市・富谷市の子供たちを交え、各都市の取組の発表・意見交換やワークショップなどを行います。
(3)振り返りワークショップ(11月~12月頃に1回)
都庁や企業団体へフィードバックするため、これまでのワークショップやシンポジウムをとおして考えたことをまとめていきます。
2 募集概要
(1)募集人数
15名程度
(2)募集期間
令和6年5月31日(金曜日)から同年6月23日(日曜日)まで
(3)応募要件
以下の要件全てを満たすこと。
- 応募時に、都内在住又は在学の1)小学4~6年生、2)中学生、3)高校生又は1)~3)に相当する年齢であること。
- 参加に当たり保護者の同意が得られること。
- 規律ある団体行動ができること。
- シンポジウム及び事前事後のワークショップに参加できること。
(4)応募方法
- 応募フォーム(外部サイトへリンク)から募集要項等をよくご確認の上、ご応募ください。
- イ 応募フォームからの応募が難しい方は、お問い合わせください。
(5)参加者の決定
応募フォーム内の応募理由・課題作文による選考を行い、7月上旬を目途に結果をご連絡します。
(6)その他
参加費は無料です。ただし、活動に伴う交通費及び通信費等は参加者でご負担ください。
(別添資料)こどもシンポジウム「TEENS SQUARE」募集チラシ(PDF:8,868KB)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略1 子供の笑顔のための戦略
こどもスマイルムーブメント
みんなでつくる笑顔あふれるTOKYO