- 報道発表資料
産業労働局, 公益財団法人東京観光財団
アイコンを活用した商品を開発・販売する「東京おみやげ」製作プロジェクトの募集を開始します 環境への配慮や東京産の原材料を使用した東京おみやげの開発を推進します!
環境への配慮や東京産の原材料を使用した東京おみやげの開発を推進します!
東京都と(公財)東京観光財団は、アイコンとキャッチフレーズ「Tokyo Tokyo Old meets New」(以下「アイコン」)を活用し、東京の魅力を効果的に発信するための取組を行っています。
このたび、東京を訪れた旅行者を対象として、アイコンを活用した「東京おみやげ」の開発及び販売を行う事業者の募集(第10回募集分)を開始しますのでお知らせします。
1 募集内容
- 東京ブランド「Tokyo Tokyo Old meets New」を体現し、東京ブランドの普及・浸透に効果的に寄与するとともに、国内外から訪れる旅行者がお土産として手にとりやすい商品を、募集いたします。
- なお、応募する商品については、以下の内容が含まれていることが望ましいものとします。
- 1)環境配慮型【注】の商品であること
- 2)東京産の食材・素材等を活用した商品であること。
【注】環境配慮型の商品:環境に配慮又は環境保全に貢献している商品で、商品本来の性能に環境配慮の機能が付加されたものや、開発段階から省エネ・省資源・有害物質の削減等を達成できるもの等
参考
過去の採択商品
|
|
|
|
|
|
その他、過去に製作した「東京おみやげ」商品についてはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
2 対象
企業・団体・その他法人等(所在地に関わらず応募が可能です)
3 応募・審査方法等
- 必要書類を記入の上、(公財)東京観光財団まで郵送または持参でご提出ください。
- 書類審査及び企画審査会を行い、「東京おみやげ」開発・販売事業者を決定いたします。
- 決定事業者は、東京都・(公財)東京観光財団が指定するクリエイティブディレクターによるデザイン監修のもと、商品開発を行い、販売を行っていただきます。
- 応募に関する詳細は、(公財)東京観光財団ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
4 応募書類受付期間
令和7年4月1日(火曜日)~ 4月25日(金曜日)正午必着
記事ID:000-001-20250327-040932