1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. 地域資源等活用イノベーション創出支援 募集
報道発表資料
産業労働局 ,(公財)東京都中小企業振興公社

「TOKYO地域資源等を活用したイノベーション創出事業」支援対象事業募集のご案内

東京都と(公財)東京都中小企業振興公社は、東京ならではの多様な「地域資源」を活用した新製品・新サービス開発、または東京の都市課題を解決するための新製品・新サービス開発に取り組む中小企業者等を支援する「TOKYO地域資源等を活用したイノベーション創出事業」を実施しています。
本事業では、支援対象となる事業に要する経費の助成だけでなく、申請前から事業完了後までのハンズオン支援を行います。
このたび、令和7年度の支援対象事業の募集について、ご案内いたします。

1 支援の概要

(1)経費助成

対象事業【注1】

  • 地域資源を活用した、新製品・新サービスの開発・改良事業
  • 東京の都市課題を解決するための新製品・新サービスの開発・改良事業

【注1】対象事業の分野
下記「ア」又は「イ」いずれかの分野を選んでご申請いただきます(併願不可)

  • ア 地域資源活用事業
    • 1) 農林水産物(例:奥多摩やまめ、こまつな、てんぐさ、東京しゃも等)
    • 2) 鉱工業品・生産技術(例:産業用機械部品、皮革製品、江戸切子、多摩産材等)
  • イ 東京の都市課題解決事業(防災、まちづくり、スポーツ振興、子育て・高齢者・障害者支援、医療・健康、環境・エネルギー等の13分野)

対象経費

開発・改良に要する経費の一部(直接人件費が含まれます)

助成限度額

1,500万円(助成対象経費の2分の1以内)
※「都市課題」のうち、環境・エネルギー分野の場合は3分の2以内

助成対象期間

令和7年11月1日から令和9年10月31日まで(最長2年)

助成対象者

都内に本店又は支店があり、そこで1年以上事業を実施している中小企業者(会社・個人事業者)、中小企業団体等、一般財団法人・一般社団法人・特定非営利活動法人

(2) ハンズオン支援

地域応援アドバイザーや中小企業診断士等の専門家が、申請前にビジネスモデルに関する相談に応じたり、採択後に助成事業の開発・改良に関する助言及び進捗管理をサポートします。
事業完了後の販路開拓を見据えたPR動画作成や展示会出展等、きめ細かく伴走支援します。

2 募集・選定スケジュール

令和7年7月1日(火曜日)より、申請書類の受付を開始します。
支援対象事業は、審査を経て、令和7年10月下旬に決定する予定です。

  • 6/23(月曜日)~7/15(火曜日) 申請前相談会 【注2】
  • 7/1(火曜日)~15(火曜日) 申請書類提出(電子) 【注3】
  • 審査
  • 10月下旬支援対象事業決定

【注2】 本事業に申請するには、申請前相談会(ビジネスモデルが申請書に落とし込まれているか、客観的な視点から申請者の皆様のご相談に応じます)、またはイノベーション創出相談会(地域資源の活用や都市課題の解決など事業計画等の相談が可能。通年開催)のいずれかの参加を必須としています(個別相談、要予約)。

【注3】 申請書類の提出は、国(デジタル庁)が提供する「Jグランツ」により受け付けます。
Jグランツを利用するには、事前に発行された「GビズIDプライムアカウント」が必要となります。詳細はホームページをご覧ください。

QRコードの画像1
GビズID
QRコードの画像2
Jグランツ

募集要項や申請様式、申請方法等の詳細は、公社ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

3 「事例紹介セミナー」の実施について

都内地域資源、都市課題の説明や助成金採択企業の活用事例をご紹介する「事例紹介セミナー」を開催いたします。本事業を活用し、製品・サービスの開発・改良を検討される事業者の皆様はぜひご参加ください。本セミナーのお申込みは公社ホームページ(外部サイトへリンク)からお願いいたします。

日時

令和7年5月29日(木曜日)10時00分~11時30分(予定)

形式

Webセミナー方式(Zoomを利用)

内容

登壇事業者と活用事例:

  • 1)株式会社ブリジア「多摩産材ひのきを使用した知育家具の開発」
    活用した都内地域資源:多摩産材
  • 2)株式会社龍工房「東京くみひもの魅力を活かす異素材への新たな挑戦」
    活用した都内地域資源:東京くみひも
  • 3)KC Technology株式会社「新しい高齢者用スキンケア製品の開発」
    活用した都内地域資源:ブルーベリー

公社ホームページ

QRコードの画像3

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13  産業「中小企業を支え、成長を支援」

QRコードの画像4
▲2050 東京戦略

ロゴ画像

記事ID:000-001-20250508-041565