1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. 東京de収穫体験フェスティバルを開催
報道発表資料
産業労働局

東京de収穫体験フェスティバルを開催します!

東京都では、体験や生産者との交流を通じて、東京産農産物への理解を深めることを目的として、東京de収穫体験フェスティバルを開催します。
野菜の収穫体験やタレントによるトークショーに加え、新たにMR【注】を用いたデジタル収穫体験やキッチンスペースでの調理体験を実施しますので、ぜひご来場ください。
【注】Mixed Realityの略。現実世界と仮想の世界を重ね合わせて表示する技術。

開催日時

令和7年6月14日(土曜日)9時30分~16時00分 ※入場無料

開催内容

1)メイン会場

新宿駅西口広場イベントコーナー

  • 東京産野菜の収穫体験
  • MRによるデジタル収穫体験
  • 俳優・渡辺裕太さんによるトークショー
写真1
渡辺裕太さん
野菜ソムリエの資格を持ち、青梅市でニンニクを栽培している。

2)サブ会場

学校法人新宿学園新宿調理師専門学校

  • 親子で楽しめる東京産農産物の調理体験
  • 講師 俳優・渡辺裕太さん

3)農場2か所

  • 練馬区内の農家の畑でじゃがいも掘り
写真2
じゃがいも掘り
写真3
東京産野菜の収穫体験
写真4
デジタル収穫体験(イメージ)

その他、マルシェやワークショップなども実施します。
※一部事前申込制のものがございます。詳細は別添チラシ特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコードの画像1

参考

東京都における食育推進の取組

東京都は「東京都食育推進計画」を策定し、体験を通して食への理解を深める取組を進めています。

今後の予定

9月~11月 とうきょう元気農場体験見学会

学校給食関係者、企業・大学食堂関係者、親子向けにイモ類・ダイコン等の収穫体験や農場見学を実施予定

写真5

写真6

11月上旬 東京都食育フェア

食育活動に取り組む団体が出展し、食育活動に関する情報提供や東京都産農産物等の試食・販売等を実施予定

写真7

写真8


本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 「持続可能な農林水産業の確立」

QRコードの画像2
▲2050東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250508-041575