1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. 開発途上国の社会課題解決スタートアップ支援
報道発表資料
産業労働局

開発途上国の社会課題解決に資するスタートアップ支援事業  プログラム参加者を募集します!

バナー画像1

バナー画像2

東京都は、開発途上国が抱える社会課題の解決を目指す都内スタートアップがより一層競争力を強化し、グローバル市場を獲得出来るよう、令和5年度より「開発途上国の社会課題解決に資するスタートアップ支援事業(GlobalXpander Tokyo)」を実施しております。
本事業は、開発途上国への海外展開を志し、近い将来、現地での事業開始を計画している都内スタートアップに対し、海外進出前の計画策定、コンセプト検証等をサポートするプログラムです。このたび、今年度のプログラム参加者を以下のとおり募集しますので、お知らせいたします。

事業概要

1 事業スキーム

東京都が、途上国の社会課題解決に資する優れた技術・サービス等を有する都内スタートアップを公募

  • 選定し、途上国における製品やサービスの市場投入に向けて、国内・現地において、物的側面やネットワーク面でハンズオン支援を実施。

事業スキームの画像

2 支援内容(期間:令和9年3月末まで)

  • 運営事務局を中心としたコンサルタントチームによる伴走支援
  • 事業化に向けた現地におけるサポート及び現地ニーズを踏まえた出口戦略への助言
  • 開発途上国での検証実施にかかる物的支援
  • 国内外の企業・団体によるオンラインコミュニティ及び情報プラットフォームを通じた、スタートアップへの情報提供、ネットワーク構築支援

募集概要

1 募集対象者

  • 開発途上国への海外展開を志し、近い将来、対象国(DACのODA受取国リスト(2024ー2025年度版)掲載国)での事業開始を計画しているスタートアップ
  • 革新的なアイデアに基づくビジネスモデルにより、新たなビジネス領域で成功し、急速に成長することを志向するスタートアップ
  • 創業(第二創業含む)後10年以内の都内の法人(支店、営業所等の都内に事業所を有する事業者を含む)

2 募集テーマ

開発途上国の社会課題解決に資するテーマであればすべての分野で応募可能です。
ただし、以下の3分野を優先します。

  • 基礎的ニーズ分野(保健、教育、食・農業、ジェンダー等)
  • 都市課題分野(交通、防犯、金融、通信・デジタル化等)
  • 環境分野(水、気候変動、環境保全等)

※詳細は、「GlobalXpander Tokyo募集要項」をご参照ください。

公募内容

1 募集者数

10者 ※審査の結果、変更になる可能性があります。

2 応募方法

事業ホームページに掲載する応募

QRコードの画像

様式をダウンロードし、記入の上メールにて事務局宛にご送付ください。

3 募集期間

令和7年5月12日(月曜日)から令和7年6月13日(金曜日)まで

公募説明会

募集開始に当たり、本事業の説明会をオンライン(Teams)で実施します。
視聴を希望される方は、事業ホームページ上の説明会申込みフォームよりお申し込みください。

日時

令和7年5月21日(水曜日)17時00分~18時00分

申込締切

令和7年5月21日(水曜日)12時00分

主な内容

事業概要、応募要件・方法、審査の観点、全体スケジュール等

事前相談会

応募を迷っている、または、応募書類の作成に悩んでいる方を対象とした相談会をオンライン(Teams)で実施します。
希望される方は、事業ホームページ上の説明会申込みフォームよりお申し込みください。

対象 

これまで公的機関の事業に採択された実績がない者(先着20者)

形式 

1者あたり30分(オンライン)

相談実施期間

令和7年5月19日(月曜日)から令和7年6月6日(金曜日)

相談受付期間

令和7年5月12日(月曜日)から令和7年5月27日(火曜日)

今後のスケジュール

※スケジュールは今後変更となる可能性があります。

スケジュールの画像

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略10 スタートアップ 「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」

記事ID:000-001-20250512-041629