- 報道発表資料
新規事業 「サプライチェーン強化等に向けた企業変革促進事業」開始のお知らせ
昨今の米国関税措置による影響や社会構造が大きく変化する中、中小企業には外部環境の変化に柔軟に対応し、新規事業の創出や新分野への進出に向けた「企業変革力」の向上が求められています。
都及び公社は、都内中小企業の変革を目指す取組を後押しするため、戦略立案から実行、資金支援までを一気通貫で行う「サプライチェーン強化等に向けた企業変革促進事業」を開始します。
このたび、事業のスタートにあたり、「企業変革セミナー」の受講者を募集いたしますので、お知らせいたします。
企業変革セミナー
開催日時
令和7年5月29日(木曜日) 13時30分~16時00分
内容(予定)
今、企業に求められる企業変革!
サプライチェーン強化等の観点から企業変革の必要性や持つべき視点などを解説します!
株式会社IAC 代表取締役秋島一雄氏(企業変革スクール講師)
- 企業変革の必要性
- スクールで学ぶカリキュラムについて など
オープンイノベーションとは?
企業間連携に必要なオープンイノベーションの重要性について解説します!
株式会社eiicon(オープンイノベーションプログラム運営企業)
取締役副社長COO・CDO富田直氏
地域イノベーション推進本部地域イノベーション推進部 部長草柳友美氏
- オープンイノベーションの基礎から実践まで学ぶ
- オープンイノベーションプログラムの紹介
- セミナー参加企業による交流会 など
開催場所
Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3)
及びオンライン(Zoomウェビナー)で配信いたします。
対象者
都内中小事業者(全業種)の経営者、次期経営者等、経営に携わる方
定員
会場、オンライン各100名(先着順、要事前申込)
申込方法等
申込方法等の詳細は、ホームページをご覧ください。
申込期間
令和7年5月12日(月曜日)から5月28日(水曜日)まで
定員に達し次第、締め切らせていただきます。
支援内容
1 企業変革スクール
募集対象
都内に事業所を有する中小企業者又は中小企業団体等(全業種)
定員
60社(定員を超過した場合は選考)
受講料
無料
募集開始日
令和7年5月下旬以降(予定)
会場
秋葉原周辺(予定)
支援期間
3年間(受講決定日から令和10年3月31日まで)
内容
企業変革に必要な戦略立案及び計画策定、その実行手順となるアクションプランの策定方法等を体系的に学ぶ。
2 伴走支援
支援内容
「1 企業変革スクール」を受講している企業に対して、アドバイザーが、戦略立案、計画策定等への助言や実行支援を継続的に行う。
3 助成金支援
支援対象
「1 企業変革スクール」を修了した企業及び連携グループ
助成限度額(助成率)
個社
1,000万円以内(助成率2分の1)
連携グループ
2,000万円以内(助成率3分の2)
支援スキーム
本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略13 産業「中小企業を支え、成長を支援」