1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. 「手取り時間」創出等に取り組む企業を募集
報道発表資料
産業労働局

新規事業 「手取り時間」創出やエンゲージメント向上推進に取り組む企業を募集します!

東京都は、従業員の多様で柔軟な働き方を推進することにより、限られた時間を節約して育児や介護、趣味など自由に活用できる「手取り時間」の創出や、エンゲージメント向上、賃金引上げ等に取り組む企業を応援します。

手取り時間創出・魅力ある職場づくり推進奨励金

1 実施内容

2回の専門家派遣を受けた後、以下の従業員の「手取り時間」の創出やライフステージ毎の支援、エンゲージメントの向上、賃金引上げに取り組む企業に対し、取組内容に応じて最大230万円の奨励金を支給します。

奨励金

※以下の1)~15)の取組から2つ以上選択必須

「手取り時間」創出(各10万円/上限40万円)
  • 1)フレックスタイム制
  • 2)多様な勤務形態(選択的週休3日制等)
  • 3)多様な正社員制度(短時間正社員・職務限定・勤務地限定等)
  • 4)積立休暇制度
ライフステージを支援する取組(各10万円/上限30万円)
  • 5)家庭応援特別休暇制度 (セレモニー休暇・地域活動休暇・子ども長期よりそい休暇等)
  • 6)産休・育業・介護休業を支える従業員への支援制度
  • 7)子育て支援勤務制度(慣らし保育・小1の壁を乗り越える勤務制度)
従業員のエンゲージメント向上に向けた取組(各10万円/上限40万円)
  • 8)社外副業・兼業制度
  • 9)人材育成方針の策定と目標管理・キャリア面談制度
  • 10)社内メンター制度
  • 11)外部キャリアコンサルタント活用支援
  • 12)従業員表彰制度・報奨金制度
  • 13)DE&I推進への支援制度(育業早期復職支援・ひとり親家庭支援)
  • 14)社員のつながり支援制度
賃金引上げの取組(上限120万円)
  • 15)時間当たり60円以上の賃上げ 1人12万円加算

2 対象事業者

常時雇用する労働者数が300人以下の都内中小企業等

3 お申込み方法

(公財)東京しごと財団ホームページからお申込みいただけます。
※第1回事前エントリー募集開始 令和7年5月19日(月曜日)
※各回140社、全10回募集予定。
予定数を超過した場合は、申込期間終了後に抽選を行います。

詳細・お申込みはこちら

(公財)東京しごと財団手取り時間創出・魅力ある職場づくり推進奨励金事務局(外部サイトへリンク)

QRコードの画像1

本件は「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略6 働き方「柔軟で多様な働き方の推進」

QRコードの画像2
▲2050東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250512-041641