- 報道発表資料
スタートアップによる島しょ振興促進事業「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」支援企業募集開始!
東京都は、スタートアップ企業等の斬新なアイデアや優れた技術を活用して島しょ地域の振興を促進するため、「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」を実施しています。
この度、島しょ地域をフィールドとした事業展開をめざすスタートアップ企業等の募集を開始します。
島しょ地域の関係者を交えたトークセッションを含む事業説明会も開催しますので、皆様奮ってご参加ください。
事業概要
支援期間
採択決定から令和8年3月まで
支援内容
- 島しょ地域に精通した専門人材による伴走支援
- 事業化に向けた活動状況の積極的な情報発信
- 島内のネットワーク構築支援
- 島しょ地域の現地訪問の機会提供 等
対象地域
令和7年度は以下の地域をフィールドとして事業展開を目指す事業者について募集します。
小笠原諸島(父島、母島)
募集要件
※詳細は事業ホームページ参照
- 東京都の島しょ地域における事業展開の意思があること
- 中小企業(個人事業主、NPO 等を含む)で、創業後10年未満の方 【注】
- 島しょ地域の環境・文化・人に配慮した事業展開ができること
- 最後までプログラムを完遂する意思があること
- 現地訪問や成果報告会等、参加必須のプログラムに参加できること
【注】新商品・サービスのリリース後10年未満の第二創業、創業予定者も含む
支援企業数
5事業者程度
審査方法
申請書類に基づく書面審査、書面審査通過者に対する面接審査を実施
申込方法
事業ホームページからお申し込みください。
申込締切
令和7年6月27日(金曜日)23時59分まで
事業説明会
※申込にあたり本説明会への参加は必須ではありません。
開催日程 |
※会場参加及びオンライン参加のハイブリッド開催で行います。 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 会場参加:各回30名程度 ※オンライン参加の定員は原則なし | ||||||||||||||
プログラム 内容 (予定) |
第1部 事業説明 事業目的、スケジュール、エントリー条件、対象となる島の概要・課題など 第2部 トークセッション 島の関係者をゲストに迎えたトークセッション、過去参加企業によるピッチ等 |
||||||||||||||
申込方法 | 事業ホームページからお申し込みください。
|
||||||||||||||
説明会 対象者 |
|
今後のスケジュール
※スケジュールは今後変更となる可能性があります。
令和7年
- 5月12日~6月27日
募集 - 7月~8月
審査(書類・面接) - 9月~
現地見学事業化支援 - 2月
成果発信イベント - 書類審査通過者には7月22日(火曜日)に対面での面接審査(都内)を実施いたします。
- 支援企業として決定後、9月27日(土曜日)~10月2日(木曜日)に現地見学を実施いたします。
- いずれも本事業参加にあたり必須となりますので、応募に際しては日程のご調整をお願いいたします。
本件は「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略25多摩・島しょ「地域特性を生かした産業展開」