1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. 先端医療機器の開発・事業化ベンチャー等募集
報道発表資料
産業労働局

先端医療機器の開発・事業化を目指すベンチャー・中小企業を募集します

バナー画像

東京都は、ベンチャー・中小企業による先端医療機器の開発を支援する先端医療機器アクセラレーションプロジェクトを実施しています。このたび、プロジェクト支援対象者の募集を開始いたしますので、お知らせいたします。(具体的な支援内容等は下記を参照願います。)

申込について

※詳細は先端医療機器アクセラレーションプロジェクト募集要項をご確認ください。

応募資格

都内ベンチャー企業・中小企業

応募書類

ホームページからダウンロードできます。

QRコードの画像1

提出方法

電子データ(詳細はホームページ上の募集要項参照)

募集期間

5月12日(月曜日)~7月11日(金曜日)(電子データ17時必着)

問合せ先

先端医療機器アクセラレーションプロジェクト運営事務局
(運営受託事業者:日本コンベンションサービス株式会社)
電話 03-3500-5936
Eメール info(at)amdap.tokyo
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

※応募書類に基づき一次審査(書面審査)を行います。一次審査を通過した応募者に対して、二次審査(ヒアリング審査)を行い、最終的に最大3者を選定します。

応募から集中支援開始までのスケジュール(令和7年予定)

募集期間

5月12日(月曜日)~7月11日(金曜日)

説明会

  • 事業概要説明

  • 支援内容紹介

  • 支援実例紹介 等

6月2日(月曜日)13時00分~14時00分
※参加は任意です
※オンライン(ZOOM)開催

書面審査結果通知

8月中旬

ヒアリング審査

9月1日(月曜日)

採択通知

9月下旬

集中支援開始(開会式)

10月3日(金曜日)14時00分~17時00分

支援内容

  • 採択事業者ごとに専任のカタライザー【注1】 を1名配置し伴走支援を行います。
  • カタライザーは、各種専門家【注2】 と連携し、開発の進捗に応じた指導や助言を行います。
  • 採択事業者3者中、審査により一定以上の評価を得た1者には、補助金による開発支援を行います。
  • 1期あたり最長3年・上限3億円。マイルストーン達成の場合、1期延長により、最長6年・上限6億円を補助します(補助率3分の2)。

【注1】 カタライザーは、採択事業者と定期的にミーティングを行い、開発の進捗に応じて各種専門家と連携した指導・助言を行い、事業化に向けた支援を行います。

【注2】 専門家は、医療機器開発及び医工連携に関する高度かつ専門的な知見(臨床、薬事、保険、工学、知財、ビジネス等)を有する者で、カタライザーの求めに応じて、開発プロジェクトに対する指導・助言を行います。

支援内容の画像

支援体制

支援体制の画像

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 産業「成長産業への参入・投資を促進」

記事ID:000-001-20250512-041631