- 報道発表資料
「家庭の環境アクション推進事業」開始 家庭の脱炭素に係る行動変容を推進する新たなビジネスモデル創出に向けた取組を支援します
東京都は、2050年「ゼロエミッション東京」の実現に向けて、省エネルギー対策の推進や再生可能エネルギーの利用促進に取り組んでいます。
このたび、家庭の脱炭素に係る行動変容(以下「環境アクション」という。)を、デジタル技術やスタートアップの技術の活用等により推進する新たなビジネスモデルの創出に取り組む事業者に対し、経費の一部を支援する「家庭の環境アクション推進事業」を開始しますので、お知らせします。
1 事業概要
(1)助成対象事業
都民の環境アクションを推進するスタートアップの技術を活用等した新たなビジネスモデル創出のための実証事業
(2)助成対象事業者
エネルギー小売事業者(小売電気事業者及び登録ガス小売事業者等)であって、公募に参加し、実証事業が採択された事業者等
(3)事業期間
助成対象事業選定後から令和9年3月31日まで
(4)助成対象経費等
脱炭素に係る行動変容を推進する新たなビジネスモデル創出に向けた取組及び効果検証の実施に係る調査・設計費、設備費、工事費、管理・運営費に要する経費の一部を助成します。
助成限度額
2,500万円
助成率
対象となる経費の2分の1
予算総額
1億円
(5)スケジュール
募集開始
令和7年5月15日(木曜日)
質問票 提出締切
令和7年5月23日(金曜日)正午
応募申請書及び企画提案書等 提出締切
令和7年6月16日(月曜日)正午
審査会開催日
令和7年6月27日(金曜日)予定
2 募集概要
(1)運営事務局
公益財団法人東京都環境公社東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)建物脱炭素化支援チーム
Eメール cnt-kankyo-action(at)tokyokankyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
(2)募集要領・申請様式
募集要領、交付申請等は本事業ホームページ(外部サイトへリンク)からダウンロードできます。
本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略20 ゼロエミッション「エネルギー効率の最大化」