1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. 農家開設型体験農園の相談窓口を設置
報道発表資料
産業労働局

令和7年度新規事業 農家開設型体験農園の相談窓口を設置します!

市街化した地域での農業が多い中、都は、農家の安定収入の確保を通じた農地保全や、園主の指導のもとで新鮮な野菜を収穫し、都民の農業への理解を深めることにつながる体験農園を増やす取組を行っています。現在、農家開設型の体験農園は都内に約100カ所ありますが、開設地域に偏りがあり、希望しても利用できない方も多いことから、設置数が少ない地域を中心に、開設を促進するため、手続きや指導のノウハウ等の相談に応じる窓口を下記のとおり設置しました。

画像

東京都体験農園相談窓口の概要

開設場所

一般社団法人 東京都農業会議【注】(受託者)(東京都渋谷区代々木3丁目25-3)

【注】東京都農業会議は、農業委員会等に関する法律に基づき、農業経営、農業委員会に対する支援や、農地に関する情報の収集、整理及び提供を行っています。

相談日

月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)

相談時間

9時00分~17時00分(対面または電話)

申込方法

ホームページまたは電話等で事前にお問い合わせください。

利用者

都内農業者、都内自治体 等

ご利用方法

東京都体験農園ホームページにアクセスして、ご相談ください。
電話 03-3370-7145
Eメール tkne(at)nougyoutaikennouen.tokyo
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

詳細は、ホームページ(外部サイトへリンク)を参照してください。

QRコードの画像1

本事業は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 産業「持続可能な農林水産業の確立」

QRコードの画像2
▲2050東京戦略

バナー画像2

記事ID:000-001-20250515-041690