- 報道発表資料
テレワークとオフィス勤務のベストバランス推進事業を開始します!
東京都は、テレワークの定着を図るため、テレワークを進める上での課題とその解決策について検討し、自社に最適な「テレワークルール(我が社のベストバランス)」等を定めた都内中堅・中小企業等に奨励金を支給します。この度、今年度の募集を開始しますので、お知らせいたします。
事業概要
対象企業
本日より事前エントリー開始!
常時雇用する労働者が2名~999名以下の都内中堅・中小企業等(その他要件あり)
事業の流れ
1. 事前エントリー
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言のホームページより事前エントリーをお願いします。
2. 取組実施
以下のStep1)から5)までの項目を順番通りにすべて実施した場合に、奨励金の申請が可能となります。
Step1)
ポストコロナのテレワークや労働時間制度等に係るニーズや課題についての従業員調査を実施
Step2)
社内にプロジェクトチームを設置し、調査結果を元に、労働時間制度を含む各課題の解決手法【注1】等を検討・決定
【注1】Step2)ではプロジェクトチームメンバーを対象に、検討方法や解決手法についてオンライン研修を実施します。
オンライン研修の受講は必須であり、事前エントリーをされた方に限定公開する予定です。
奨励金申請の受付開始までに動画を公開します。
Step3)
検討したテレワークルール、労働時間制度、課題の解決手法等を試行、検証
Step4)
必要に応じて、ルールや労働時間制度、課題の解決手法等を見直し
Step5)
新しいテレワークルール【注2】や労働時間制度、課題の解決手法等を社内外に周知
【注2】奨励金(テレワーク定着強化奨励金)申請前に、「テレワーク東京ルール」実践企業宣言のホームページのマイページより、Step5)で決定した新テレワークルール(我が社のベストバランス)等のご登録が必要です。
3. 奨励金(テレワーク定着強化奨励金)申請
上記2を実施した都内中堅・中小企業等に対し、奨励金を支給します。
奨励金額
20万円
申請期間
令和7年6月18日(水曜日)~令和8年2月27日(金曜日)
(予算に達した場合、申請期限より前に終了する可能性があります。)
※奨励金の概要は、東京しごと財団ホームページ(外部サイトへリンク)よりご確認いただけます。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略6 働き方「柔軟で多様な働き方の推進」