1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. ヘルスケア・ライフサイエンス展出展企業の募集
報道発表資料
産業労働局

ヘルスケア・ライフサイエンス展 healthTECH JAPAN 多摩イノベーションエコシステムパビリオン出展企業の募集

バナー画像

東京都では、多摩地域に集積する技術力の高い中小企業が大学・研究機関など、多様な主体と交流・連携し、イノベーションを起こし続ける好循環をつくる取組を進めています。
多摩地域の中小企業の高い技術力を国内外に発信するため、今年度から優れた製品・サービスを持つ多摩地域の中小企業の国内外への販路拡大及び国際展示会への出展の支援を開始します。
healthTECH JAPANは、ライフサイエンス分野でのイノベーションを促進する展示会として30か国以上の国・地域が参加しており、多摩地域の中小企業が新たな連携先を見つける絶好の機会です。

募集内容

1 募集企業数

3~5社程度

2 主な応募資格

  • (1)多摩地域に登記簿上の本店又は支店を有する中小企業であること。
  • (2)出展する製品・サービスが自社製品であり自社ブランドとして販売するものであること。
  • (3)出展物が本展示会に適したものであること。 等

3 主な支援内容

出展にかかる負担の軽減

小間料、多摩イノベーションエコシステムパビリオンの設置費等、出展にかかる費用が無料です。

販路拡大のための計画策定支援

どのような国・地域を販路先にしていくか等の販路拡大のための計画策定のための支援を行います。

4 募集期間

令和7年5月27日(火曜日)~令和7年6月25日(水曜日)【必着】
※事業の詳細や応募方法等は、ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載している募集要項をご覧ください。

QRコードの画像1

healthTECH JAPANの概要

日時

令和7年10月8日(水曜日)~10日(金曜日)/3日間

会場

パシフィコ横浜

対象

医薬・創薬

ウェアラブルデバイス、生活習慣アプリ、電子カルテシステム、機能性食品等

デジタルメディスン

遠隔診断、ドラッグデリバリーシステム等

デジタルセラピューティクス(DTx)

疾患治療アプリ等非薬物療法システム、健康機能改善・予防アプリ等

デジタルバイオ

AI画像解析、遺伝子検査等

来場者数

約18,000人【注】

参加国・地域

34か国・地域【注】
【注】2024年度実績、同時開催展との合計

ホームページ

ホームページ(外部サイトへリンク)

QRコードの画像2

本件は、「2025東京戦略」を推進する事業です。
戦略25 多摩・島しょ「地域特性を生かした産業展開」

記事ID:000-001-20250527-041888