- 報道発表資料
観光の仕事の魅力を見て、知って、体験しよう! ~魅力発信イベント&職場見学参加者募集のお知らせ~
東京都及び(公財)東京観光財団は、観光の仕事のやりがいや魅力を伝えるため、「観光産業の魅力向上応援事業」を実施し、イベントの開催や、職場見学・就業体験等を行います。
このたび、「観光産業の魅力発信イベント」及び観光の仕事を見学できる「職場見学プログラム」第2弾の参加者を募集します。
観光の仕事を知ろう! 観光産業の魅力発信イベント概要
イベント名
観光産業の魅力発見フェアTOKYO2025
日時
令和7年9月1日(月曜日) 12時00分~17時00分
会場
池袋・サンシャインシティ 展示ホールB(豊島区東池袋三丁目1番)
株式会社学情主催「就職博 就活準備編」内
費用
参加無料
託児サービスあり(※事前予約制)
内容
TOUCH! the Future ステージ
総合MC:清水健(フリーアナウンサー)
1)基調講演
13時00分~13時30分(30分)
テーマ
「地球が舞台!ツーリズム産業の新たな未来」
登壇者
株式会社JTB 常務執行役員
DEIB担当 人財開発担当 働き方改革担当(CDEIBO) 高崎邦子氏
ツーリズム産業をリードする企業の視点から、業界の可能性とこれからの展望についてご講演いただきます。
2)トークショー
13時45分~14時15分(30分)
テーマ
「旅に魅せられて。観光業界の可能性とこれから」
登壇者
箭内夢菜さん(女優・タレント)
横田真悠さん(モデル・女優)
バラエティ番組にご出演されているお二人に世界各地でのロケの経験を交えて、観光業界の未来についてお話いただきます!
募集期間
令和7年7月23日(水曜日)から定員に達するまで
TOUCH! the Future ブース
12時00分~17時00分
観光関連企業5社が出展し、観光の仕事のやりがいなどを直接聞くことができます!
(出展予定の企業は、後日公式HPでお知らせいたします。)
1)交流コーナー
「観光しごと交流ラボ 働くヒトのホンネを聞いてみよう」
現場で働く社員の「リアルな声」を気軽に聞くことができるコーナーをご用意
2)ミニステージ
「これからの観光業界で求められるスキルとは?」
観光業界の現場で活躍する担当者によるパネルディスカッションを実施
その他、クイズコーナーやパネル展示など、お楽しみコンテンツをご用意しております。
観光産業に関心のある方のご参加をお待ちしています!
募集期間
令和7年7月23日(水曜日)からイベント当日まで随時受付
申込方法
公式サイト内の申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。
観光の仕事を見てみよう! 職場見学プログラム(第2弾)概要
観光業界の最前線を見学し、現場で活躍するスタッフのやりがいや仕事内容について、直接お話を伺えるプログラムをご用意しています。
旅行業界の最前線を感じよう!羽田空港見学コース
日時
令和7年8月27日(水曜日) 10時30分~13時30分
費用
参加無料
見学先
羽田空港第2・第3ターミナル
見学企業
- 株式会社エイチ・アイ・エス(旅行業)
- 株式会社旅行綜研(人材派遣業)
- トラベレックスジャパン株式会社(外貨両替サービス業)
定員
10名(応募者多数の場合は抽選)
対象
都内の観光産業に関心のある学生(高校卒業以上)及び求職者
募集期間
令和7年7月11日(金曜日)から令和7年8月8日(金曜日)17時00分まで
申込方法
公式サイト内の申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。
観光産業の魅力を発信中!イベント等詳細は、公式サイト
『観光産業の未来を創るのは私たちだ!TOUCH!the future』をご確認ください。
本件は「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略14 観光「観光の更なる発展」