1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 7月
  6. 食品安全情報評価委員会が公募委員を募集
報道発表資料
保健医療局

東京都食品安全情報評価委員会の公募委員を募集します

「東京都食品安全情報評価委員会」は、東京都食品安全条例に基づく知事の附属機関として、食品等の安全性に関する情報について分析・評価等を行っています。
この委員会は、学識経験者と都民からの公募委員とで構成されています。
このたび、現委員が任期満了となるため、以下のとおり、公募委員を募集します。

1 募集人数

2名

2 任期

令和8年5月1日(金曜日)から令和10年4月30日(日曜日)までの2年間(予定)

3 応募資格

東京都内在住の18歳以上(令和7年9月1日現在)の方で、平日に行う食品安全情報評価委員会と情報選定専門委員会(年間4回程度)の委員会に出席できる方(都の他の附属機関の委員及び公務員を除く。)。また、公募委員着任期間中も東京都内在住である必要があります。

4 応募方法

次の(1)、(2)の書類を、インターネットもしくは郵送で送付してください。インターネットで応募の場合は、Word文書(Microsoft Word)又はテキスト文書を添付してください。なお、応募書類については返却しません。

  • (1)次のテーマについての小論文(800字以上1000字程度)
    「あなたが実践する食の安全確保のための取組と食品安全情報について求めること」
  • (2)応募動機(200字程度)

5 応募先

(1)インターネットの場合

応募フォーム(外部サイトへリンク)をご利用ください。

QRコードの画像
応募フォーム

(2)郵送の場合

〒169-0073 東京都新宿区百人町3-24-1
東京都健康安全研究センター企画調整部健康危機管理情報課 宛
※作文とは別に、別紙(Word:45KBPDF:249KB)をご参照いただき、氏名(ふりがな)、住所、年齢、性別、電話番号、メールアドレス、職歴を記入した用紙を同封してください。

6 応募締切

令和7年9月18日(木曜日)
(インターネットの場合は当日午後5時00分受信有効、郵送の場合は当日消印有効)

7 選考方法

保健医療局に設置する公募委員選考委員会で選考のうえ決定します。選考は、書類選考(一次)及び面接(二次)(11月中旬実施予定)により行い、結果は令和7年11月(予定)に本人へ通知します。

記事ID:000-001-20250718-042662