1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 7月
  6. 街全体にアートを展開 六本木アートナイト2025開催
報道発表資料
生活文化局, 公益財団法人東京都歴史文化財団

都市がアートの夢を見る夜 「六本木アートナイト2025」開催

韓国との交流を軸に、芸術と文化の力がつなぐ街と人の未来

ロゴ画像

東京都では、都市の魅力と文化の発信力を高めることを目指し、2025年9月26日(金曜日)~28日(日曜日)までの3日間にわたり、「六本木アートナイト2025」を開催いたします。
六本木の街を舞台に、映像や彫刻、音楽、パフォーマンスなど、さまざまな作品を展開します。街全体で繰り広げられるアートの魅力に、ぜひご期待ください。

Point 1 韓国との文化交流が紡ぐアートの対話 「RAN Focus」

特定の国や地域に焦点を当て、その文化やアーティストを紹介するプログラム「RAN Focus」。2025年は「韓国」を取り上げ、気鋭の韓国人アーティスト6組による現代アートを通じて多彩な表現と文化を体験できます。

Point 2 街を歩くことそのものがアート体験に

六本木の街を歩きながら、インスタレーションやパフォーマンスとの出会いが訪れます。街全体が美術館のように変貌し、日常の風景の中にアートが立ち現れることで、誰もが気軽に参加できる新たな芸術体験の扉が開かれます。

Point 3 多様なジャンルと世代が交差する共創の場

国内外のアーティストによる多角的なプログラムが展開され、若手からベテランまで幅広い世代のアーティストが参加します。さらに、参加型の企画や教育機関との連携もあり、アートを通じて人々がつながり、さまざまな価値観が交差する場が生まれます。

※出展作品の詳細については、別添資料(PDF:2,181KB)をご参照ください。

開催概要

名称

六本木アートナイト2025

会期

2025年9月26日(金曜日)18時30分~22時00分、27日(土曜日)13時00分~22時00分、28日(日曜日)13時00分~20時00分
※一部作品は長期展示あり[~10月5日(日曜日)]

会場

六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース

主催

東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京、港区、六本木アートナイト実行委員会(国立新美術館、サントリー美術館、東京ミッドタウン、21_21 DESIGN SIGHT、森美術館、森ビル、六本木商店街振興組合(五十音順))

入場料

無料(一部有料プログラムあり)

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略15 文化・エンタメ「芸術文化で躍動する都市東京を実現」

QRコードの画像
▲2050 東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250730-042790