1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 8月
  6. 東京セカンドキャリア塾 参加者募集
報道発表資料
産業労働局, (公財)東京しごと財団

東京セカンドキャリア塾の参加者募集をスタートします!

意欲のある65歳以上のシニアや、50歳から64歳までのプレシニアが、「生涯現役」を合言葉に、今後のセカンドキャリアに必要な知識を楽しく学べる「東京セカンドキャリア塾」を10月から開講します。また、中高年者を雇用する企業及びプレシニアを対象としたオンライン講座も開講し、シニア雇用への理解促進や、セカンドキャリアを考えるきっかけづくりを支援します。

申込先

「東京セカンドキャリア塾」事務局(外部サイトへリンク) 

QRコードの画像1

1. 65歳以上対象コース

定員

180名程度(1クラス定員30名、全6クラス)

受講対象者

65歳以上の都内在住または都内在勤者

写真

場所

23区西部校舎

日本大学文理学部キャンパス

23区東部校舎

早稲田大学日本橋キャンパス

多摩校舎

国際基督教大学キャンパス

受講期間

令和7年10月~令和8年3月(6か月)/週1~2回

募集

募集期間

令和7年8月8日(金曜日)~9月1日(月曜日)

受講者決定

説明会への参加後、書類提出・面談等により、塾生を決定

開講式及びオープンセミナーは、「シニアしごとEXPO」(新宿会場・10月9日(木曜日))にて開催予定です。

オープンセミナーに瀬古利彦氏を講師としてお招きし、塾生に応援メッセージをいただく予定です。

イベントホームページ

QRコードの画像2

2.プレシニア向けコース(50歳~64歳対象)

定員

210名程度(第1期70名、第2期70名、第3期70名)

※各期「平日夜間コース」及び「土曜日コース」を実施(定員は2コースの計)

受講対象者

50歳から64歳までの都内在住または都内在勤者

場所

第1期(10月~11月)

新宿サンエービル

第2期(12月~1月)

立川エリア

第3期(2月~3月)

東京京橋エリア

受講期間

平日夜間コース

2か月

土曜日コース

1か月

※いずれも原則週1回

募集

募集期間

第1期

令和7年8月8日(金曜日)~8月25日(月曜日)

第2期

10月頃

第3期

12月頃

受講者決定

説明会への参加後、書類提出・面談等により、塾生を決定

プレシニア(50~64歳)の方は、2のプレシニア向けコース(対面講座)又は3のオンライン講座が受講可能!

3.企業・プレシニア向けオンライン講座

1)…企業向けコース、2)…プレシニア向けコース

定員(延べ)

1)300名程度(各25名×4テーマ/1か月×3期)
2)600名程度(各50名×4テーマ/1か月×3期)

受講対象者

1)50歳以上の中高年者を雇用する企業の人事担当者
2)50歳から64歳までの都内在住または都内在勤者

受講期間

第1期

11月

第2期

1月

第3期

2~3月

※いずれも1か月間

募集

募集期間(予定)

  • 第1期:令和7年9月~10月頃
  • 第2期:令和7年11月~12月頃
  • 第3期:令和7年12月~令和8年1月頃

※申込者多数の場合は、抽選により塾生を決定
※募集の詳細は、「東京セカンドキャリア塾」ホームページ(外部サイトにリンク)で順次お知らせします

プラチナ・キャリアセンター(外部サイトへリンク)

QRコードの画像3

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略7 長寿(Chōju)「高齢者の社会参加・就労促進」

QRコードの画像4
▲2050 東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250806-042868