- 報道発表資料
東京eスポーツフェスタ2026競技種目決定
クリエイターを応援、対戦型ゲーム開発コンテストを新たに実施! 展示会出展者の募集も開始!
東京都及び東京eスポーツフェスタ実行委員会は、令和8年1月9日から11日までの3日間、「東京eスポーツフェスタ2026」をリアル会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開催いたします。
このたび、eスポーツ競技大会の種目及び部門が決定しましたので、お知らせいたします。
また、7回目を迎える今回は、新たな企画として「Tokyo esports Game Development Contest」を実施します。これは都内中小企業やインディーゲームクリエイター、学生等を対象とした対戦型ゲーム開発コンテストで、受賞者はフェスタでのブース出展やプレゼンテーションを通じて、国内外に向けて広く受賞作品をPRすることが出来ます。
本日8月7日(木曜日)より、本コンテスト及び関連産業展示会出展者の募集を開始いたします。多くの皆様のご応募をお待ちしています。
ポイント
eスポーツ競技大会で初めて「ストリートファイター6」「「eFootballTM」シリーズ」を採用!
前回採用の「グランツーリスモ」」・「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」・「パズドラ」・「ぷよぷよeスポーツ」に、人気対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」及び人気サッカーゲームの「「eFootballTM」シリーズ」を加えた6タイトルで開催します。東京都知事杯をかけた白熱の試合をお見逃しなく!
対戦型ゲーム開発コンテストを初開催!プロ部門の大賞は賞金300万円
「プロ部門」「学生部門」の2部門による対戦型ゲーム開発コンテストを新たに開催します。受賞者にはフェスタでの無料出展のほか、プロ部門の大賞には賞金300万円を開発・販売奨励金として贈呈します。
関連産業展示会の出展者募集中!クリエイターブースを新たに設置
eスポーツに関連する製品・サービスを有する都内企業、学校、団体等の出展を募集します。今回は、新たに「クリエイターブース」もご用意しています。事務局による充実した出展サポートに加え、出展者を対象としたピッチイベントやネットワーキングイベントを開催し、出展者の皆様の販路開拓を後押しいたします。
※別紙 詳細(PDF:834KB)
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 産業「中小企業を支え、成長を支援」